now onair

25:17

クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者- 第4話「魔獣の適正」

NEXT

ハスカップ農家と「もりもと」の夢のコラボ!道産ハスカップの限定スイーツが大丸札幌に登場!

和洋菓子の「もりもと」が手がけるブランド「北海道ヌーボー」。道産ハスカップを使った限定スイーツが楽しめるポップアップストアが23日に大丸札幌にオープンしました。

安原依里記者)
「今日から始まったポップアップストア、店頭にはハスカップのジャムにゼリー、バターサンドとハスカップを堪能できる商品がずらりとならんでいます」

大丸札幌店に期間限定でオープンしたのは、季節の素材を使った限定スイーツを展開する「もりもと」のブランド「北海道ヌーボー」のポップアップストア。今年の夏の主役はさわやかで甘酸っぱい道産のハスカップです。

もりもと 佐々木雄太さん)
「収穫したばかりのものをお菓子として作ることでお客様に北海道のハスカップをお伝えできればなという思いからこういったお菓子をつくっております」

注目は厚真・千歳・富良野の3つの産地で収穫されたハスカップを使った「ハスカップジュエリー・ヌーボー」。とれたてハスカップのジャムをバタークリームとクッキーでサンドし、チョコで縁取りした贅沢な一品です。それぞれの産地に合わせてクッキーやチョコの種類を変えていて、食べ比べも楽しめます。

安原依里記者)
「厚真産のハスカップをつかったものからいただきます!酸味がすごいさわやかですね。ほのかに甘みもあっておいしいです。(千歳産を食べて)あっ、こちらのほうが厚真産のハスカップよりも酸味がありますね。ミルクチョコレートとの相性もいいです、おいしいです」

札幌市民)
「食べ比べてみたいなと思ってお店の方の説明を聞いてこれにしました(ハスカップ)子供も好きでお土産に買いました」

今回の商品開発に大きく携わっているのが厚真町でハスカップ農園を営む山口さんです。

ハスカップファーム山口農園 山口善紀園長)
「おいしく出来上がったハスカップがおいしいお菓子になるというのはとてつもなくうれしいことだし、お菓子屋さんとコラボすることでたくさんの笑顔を作っていけるのかなと思っています」。

その山口さんが生み出した品種「あつまみらい」で作ったフランスの伝統菓子パート・ド・フリュイ・ハスカップは、このショップでしか手に入らない限定商品です。

安原依里記者)
「んー!舌触りがなめらかで口いっぱいにハスカップのさわやかな酸味が広がっておいしいです。さわやか」

ハスカップファーム山口農園 山口善紀園長)
「このハスカップならではの甘酸っぱさ、皆さんに味わってほしい」

ハスカップの魅力を存分に味わえるポップアップストアは、29日まで開催されています。

合わせて読みたい

HTB天気予報士
イチオシ!動画ポスト
2025参院選
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb