now onair

14:55

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 国民・玉木代表&維新・吉村代表出演!

NEXT

日米関税交渉、1.2兆円の農産物輸入合意にJA北海道中央会が強い懸念 国に毅然とした対応求める

JA北海道中央会樽井功会長)
「食料安全保障の確保に向けて逆行していないか、今回の合意が今後の国内需給に影響を及ぼすことないかなど引き続き情報収集の上、影響を精査し、今後の対応を検討してまいりたい」。

日米関税交渉では25%とされていた相互関税が15%に引き下げられた一方で、日本がアメリカ産のコメの輸入を75%増やすことで合意しました。
また、大豆やトウモロコシなどの農産品を含むアメリカの物品を、およそ1兆2000億円分購入するとしています。
24日に会見を開いたJA北海道中央会の樽井功会長は、食料安全保障の観点から国内の農地を最大限使う必要があるとして北海道の農業への懸念を示し、国に毅然とした対応を求めると話しました。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
2025参院選
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb