ごみ収集車の中はどうなっている…?こどもたちが環境やSDGsについて考える機会に「環境広場さっぽろ」
2025年 7月27日 12:10 掲載
夏休みの子どもたちに環境やSDGsについて楽しみながら考えてもらおうと、体験型のイベントが札幌市で開かれています。
札幌市豊平区の大和ハウスプレミストドームで開かれている「環境広場さっぽろ」。
子どもたちにスポーツや工作など様々な体験を通じて環境問題を考えてもらおうと札幌市が主催しています。
■スタッフ:
「はいいいですね」
「では実際に積んだごみがどうなるか見てみましょう」
会場には中の様子を見ることができるごみ収集車も登場し、子どもたちはごみがどのように運ばれていくのかを目にすることによってごみの削減など身近なテーマから環境問題について触れていました。
このイベントはきょう午後4時まで開催されています。