now onair

NEXT

北海道に津波注意報

浮輪を簡単に膨らます?水筒に入れやすい氷を作る??この夏をより快適に過ごすためのライフハックを紹介!

皆さんはライフハックという言葉をご存じでしょうか。日常生活や仕事の効率が上がるちょっとした工夫やアイデアのことなんですが、この夏をより快適に過ごすためのライフハックを紹介します。

ライフハッククリエーターの中村美咲さん)
「カットしたレモンを絞ると手が濡れちゃう。そんな時にはこれ。コロコロ・爪楊枝でブス・レモン汁ブシャー」

包丁を使わずにレモン汁がかけられる!きれいに切れない、ゆで卵。包丁にラップを巻いて切ると…あら不思議!とってもキレイに切れました。
知っていると便利なライフハックの数々をSNSで発信するのは、ライフハッククリエイターの中村美咲さん。
中村さんおすすめの夏のライフハック、まずは…暑い日に食べたいそうめん。
袋を横に開けてしまうと締めるのが大変ですよね?実は…

袋を切る「サー」

袋を縦に切り、輪ゴムでとめると保存がとっても簡単にできるんです。
続いて…
暑い夏は水筒に氷を入れて冷たい飲み物を持ち歩きたいですよね。そんなときのライフハック!耐熱保存袋に水を入れ、割り箸で挟み、輪ゴムで割り箸を固定します。そのまま冷凍すると・・・

細長い大きな氷が完成しました。これなら水筒に入れやすいですね!さらに…

浮輪を膨らます「フーフー」

海水浴やプールで使う、浮き輪。お母さんやお父さん、膨らますのに苦労していませんか?
そんなときのライフハック。
空気を入れる空気栓に楊枝を刺し、内弁を開けてストローをさします。そして45リットルのゴミ袋に空気を溜めて、ストローにセット。袋の空気を押し出すと…

なんと簡単に浮輪を膨らますことができるんです。
ちなみに空気を抜く時は楊枝で内弁を開けた状態で浮き輪を潰していけばOK。すぐに空気を抜くことができます。

ライフハッククリエーターの中村美咲さんのSNSでは、他にも真似したくなるライフハックがたくさん発信されていますのでぜひ参考にしてみてください。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
2025参院選
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb