津波警報は注意報へ 交通・物流に依然影響 フェリー欠航、JR運休、水産品発送遅延、道民生活に爪痕
2025年 7月31日 11:55 掲載
道内に出されていた津波警報は注意報に変わりましたが31日も交通や物流などに影響が出ています。

坂元優太カメラマン)
「津波警報などの影響で入港できなかったさんふらわあが、約1日ぶりに入港してきました」。

苫小牧市のフェリーターミナルでは30日、入港できなかった船が午前中に到着しましたが、津波注意報が出ている間は出航を見合わせています。
欠航で乗船できなかった人(Q:きのうは1晩どうした?)
「車中泊です。自然には勝てないからね」。

本間壮惟記者)
「JR札幌駅です。津波で特急列車の運転が見合わせている影響からか、改札の前には立ち尽くす人の姿があります」。
交通にも影響が出ています。JRは津波警報が解除されたものの機材繰りや設備の点検を行う必要があるため、特急30本を含む171本が運休しています。
また根室市内の水産会社では商品が道外に発送できないなど物流への影響も出ています。