now onair

13:55

世界水泳シンガポール 今夜最終日SP~水泳ニッポン 新時代への系譜~

NEXT

知床沖観光船沈没事故から3年 当時の町長が道警本部で講演「伝え続けたい」遺族への支援と風化防止への願い

3年前、知床沖で発生した小型観光船の沈没事故で、当時の斜里町長が道警本部で講演しました。

当時の斜里町長・馬場隆さん)
「『ご家族のために何でもやる』という方針のもとに、想像力で先手対応しました。」

2022年4月に発生した知床沖の小型観光船沈没事故では、20人が死亡し、6人の行方が今もわかっていません。

7月30日、事故当時町長だった馬場隆さんが道警本部で講演しました。馬場さんは、家族らのために支援を行った自らの体験も含め、「事故が世間から忘れられないよう伝え続けたい」と話しました。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
2025参院選
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb