札幌でも冠水 北海道で局地的に雷を伴った激しい雨が続く 引き続き低い土地への浸水に注意
2025年 8月 8日 19:05 掲載
7日から大気が不安定な状態が続く北海道。局地的に、雷を伴った激しい雨に見舞われています。
札幌は、7日午後9時半までの3時間に24mmの雨が降り、一部が冠水した東区の環状通では車が水しぶきを上げて走っていました。
香山芽郁記者:「漏れてきた雨水の影響で、床が変色しています。また、現在も雨漏り続いています」
この雨の影響で、東区の丘珠まちづくりセンターは、屋根から大量の水が室内に入り込んだため閉館となっています。職員らが復旧作業を続けているものの、再開のめどは立っていません。
職員:「きのうの夜から水を拭きとったりくんだり、水浸しだったので、結構大変ですね」
8日も道内各地で激しい雨が続き、十勝の池田町では1時間で23.5mmの雨が降りました。午後3時までの24時間降水量は積丹町美国で98mm、宗谷岬で89mm、月形町で64.5mmとなっています。
また、雷の影響も出ています。旭川市では午前11時半ごろに落雷で高圧線が断線しおよそ600戸が停電しました。
道内は、このあとも局地的に激しい雨が降る見込みで、8日夜から9日昼までに最大50mmの雨が予想されています。引き続き雷や道路の冠水に注意が必要です。