now onair

27:55

朝までN天

NEXT

ナマコ漁の網にかかったのは“砲弾”と判明 自衛隊が回収し爆発の危険なし 約11時間の交通規制 稚内

稚内市でナマコの底引き網から引き揚げられた物体は、12日夜遅く自衛隊が回収し砲弾だったことが分かりました。

稚内港に引き揚げられた物体。長さはおよそ60cm、さびているようにも見えます。警察などによりますと、12日午前、稚内の沖合でナマコの底引き網漁を行っていた漁師から「砲弾のような物を網に引っかけた」と海上保安庁に通報がありました。午前8時から10時ごろにかけて、2つ引き揚げたということです。

12日午後11時半ごろに自衛隊が回収し調べたところ、砲弾だったことが分かりました。信管はなく、爆発の危険はないということです。付近ではおよそ11時間にわたり交通規制が行われました。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
看護師になりたかった…
HTB天気予報士
2025参院選
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb