now onair

NEXT

【中継】道南・厚沢部町 厚沢部川が氾濫危険水位超える 住宅の庭に下水道から逆流も

■前田愛奈記者:
お昼過ぎから雨は止んでいたんですが、またつい先ほどから雨が強くなってきました。私がいるのは氾濫危険水位を越した厚沢部川から少し離れた住宅が立ち並ぶ場所です。
こちら住宅のお庭なんですが、水浸し、冠水状態となっています。この水浸し状態というのは雨がたまったわけではありません。厚沢部川の水位が上昇したことによって、下水から川の水が逆流しているそうです。

こちら見ていただきますと、ずっとフツフツと水が湧いているのがわかると思います。このようにずっと水が逆流している状態です。この状態は奥の方のお宅でも起きていまして、このあたり一体同じような現象が続いています。

住民の方にお話伺いますと、午後3時ごろからこのような状態になったと話していました。このようなことになったのは初めてではないということなんですが、ただ、ここまで被害が大きいのは初めてで、ポンプで排出しても追いつかない量だとに話していました。

今も雨が降っているんですが、ここから先また雨が降るのか、さらには住宅の方まで水が来ないのか、本当に心配されています。またですね、奥の川の方には田んぼやジャガイモ畑が広がっています。農家の方にもお話伺いましたが、やはり、農作物への影響というものも心配されます。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
看護師になりたかった…
HTB天気予報士
2025参院選
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb