室蘭署が若手警察官向け運転訓練を室蘭港で開催、急ブレーキやスラロームなど講習で安全運転技術を習得
2025年 8月20日 17:41 掲載
若手警察官の運転技術の向上を目的に、室蘭港に設けた特設コースで運転訓練が行われました。
訓練は室蘭港の中央埠頭に作られた特設コースで行われ、運転技術の向上を目的に室蘭警察署地域課から実務歴3年未満の警察官を中心に15人が参加しました。
指導役には機動隊出身の警察官などがあたり、若手警察官はスラロームコースでの運転や、緊急走行時を想定した急ブレーキの操作などの講習を受けました。
室蘭警察署 近藤謙作地域課長)
「一般ドライバーの見本とならないといけませんので、その点は十分訓練をして技術を養っていきたいと思っています」。
運転訓練は年に2回ほど行われ、今後は、冬に備えて雪道対策の訓練も行う予定だということです。