now onair

27:10

東京オズワルドランド よだれが止まらない新企画!町中華一品オーダー

NEXT

千歳発稚内行きANA機 20日稚内空港で着陸時に滑走路を作業車が走行 重大インシデント認定

国土交通省は、20日に稚内空港に着陸した全日空機について、着陸の際に滑走路上を作業車両が走行していた可能性があったことから、21日に重大インシデントに認定しました。


国土交通省によりますと、新千歳空港発・稚内行き全日空4841便は、20日午前11時18分ごろ稚内空港への着陸態勢に入りましたが、当時滑走路ではバードストライクを防ぐために鳥を追い払う車が走行していました。

全日空機の接近に気づいた作業車が滑走路から退避している間に、着陸が行われたと見られています。

この飛行機には乗客乗員合わせて74人が乗っていましたが、けが人はいませんでした。

ただ、飛行記録の確認に必要な部品の取り外し作業が発生した影響で、3便が欠航しています。

全日空によりますと、当時稚内空港周辺での天候の影響でパイロットは経路変更のための作業をしており、航空情報管制官から着陸前の滑走路情報を得るのを忘れていたということです。
国土交通省はこれが航空法施行規則にある「他の航空機等が使用中の滑走路への着陸、またはその試み」にあたるとして「重大インシデント」に認定し今後、パイロットに話を聞くなど詳しく調査する方針です。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
看護師になりたかった…
HTB天気予報士
2025参院選
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb