「ヒグマをもっと知ろう!」 札幌でヒグマと人の共生をテーマにしたシンポジウムが開催 専門家が登壇
2025年 8月24日 18:37 掲載
道内でクマの出没や人身事故が相次ぐなか、札幌で24日ヒグマと人の共生をテーマにしたシンポジウムが開かれました。
北海道大学獣医学研究院坪田敏男教授「ほとんどのヒグマは山の中にひっそりと過ごしているが、たまに人里に出ているクマがいて問題を起こしている。出合い頭で襲われると大変なことになるので、山に入るときはこちらの存在を先に知らせるなど対応をしっかりしてほしい」
また長年ヒグマの研究をしている間野勉氏は、生ごみなどクマを寄せ付ける物の適切な管理の徹底ができていないと指摘し、専門的な知識を持った人材の育成や管理活動を行う実働組織が必要などと訴えました。