now onair

04:55

グッド!モーニング

NEXT

「一瞬でずぶぬれに」道北襲う記録的豪雨 27日未明からあさにかけ石狩や空知などで線状降水帯発生のおそれ

「ザー」

道路には泥水がたまり、大きな水しぶきをあげてトラックが走っています。

道北を中心に大雨となっている道内。午後6時までの24時間で降った雨の量は豊富町で175.5ミリと、平年の8月1ヶ月分の雨量120.9ミリを大きく上回る記録的な大雨となっています。

宗谷地方や留萌地方などでは大雨・洪水警報と土砂災害警戒情報が発表され、豊富町で357世帯に、天塩町で2世帯に避難指示が出されています。また、幌延町では床上浸水が1件確認されています。

稚内市と幌延町ではすべての小中学校が臨時休校となり、豊富町では高校を含む5つの学校で下校時間を繰り上げました。

こちらはJR宗谷線の下沼駅付近で撮影された写真。

二次ドラさん)
「車から外に出たら一瞬でずぶぬれになってしまうくらいの大雨ですね。山から水が流れている場所が土が水を吸収できないような状況になって道路や線路に流れ込んでいる状況でした」

JRは宗谷線で特急を含む8本が運休や部分運休となっているほか、一部列車に遅れも発生しています。

27日未明からあさにかけては石狩・空知・後志・上川・留萌地方で線状降水帯が発生する恐れがあり、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
土砂災害や河川の増水・氾濫には厳重な警戒が必要です。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb