【みんなで防災キャンペーン】胆振東部地震から7年 100円ショップでここまで揃う防災グッズで日頃の備え
2025年 9月 5日 17:04 掲載
■依田英将アナウンサー:
さて、HTBでは改めて防災への備えについて考える「みんなで防災キャンペーン」を行っています。今日はこの時期に合わせて、もう一度防災グッズを見直す方もいらっしゃると思いますので、100円ショップのキャンドゥで揃えることができる防災グッズをご紹介しましょう。
このテーブルに載っているもの、全部100円ショップで販売されています。まず何といっても水が必要ですよね。水の「ウォーターバッグ」、大きいものが10リットルで550円で販売されています。そしてその下、「アルミシート」ですね。これはもう防寒防風、防水、目隠しなどあらゆる用途に活用できます。それぞれ110円です。そして「保冷バッグ」、「保温バッグ」。これは内側にアルミシートを追加すると保冷保温時間を伸ばすことができるということです。
そして、衛生維持も大事です。「ウエットティッシュ」や「歯磨き」、「歯ブラシ」などは5本入っていて、それぞれ110円なんですね。特にウエットティッシュ、手や顔を拭くのも大事ですが、食器の簡易洗浄にも使うことができます。そして、「軍手」、「養生テープ」、「ビニールテープ」です。これ、テープが肝でですね、ものを貼り付けるだけでなくて、表面はマジックで書くことができますので、伝言板がわりに使ったり、ロープの代わりにして衣類を圧縮するのにも使えるということです。
さらに「モバイルバッテリー」1,100円なんですが、ぜひ活用してみてください。「ホイッスル」は防犯用にも使いますので、自宅用と外出用を2つ持っておくのがおすすめです。あと、「ライト」は白いレジ袋などをかぶせますと、ランタンの代わりになるので、ぜひ「乾電池」と一緒に買っておくのもいいと思います。
そして、「簡易トイレ」も販売されているんです。8回分というのがありまして、8回分で550円です。「目隠しポンチョ」。これ中が見えないので心理的な負担も軽減できます。