【中継】東京・永田町 自民党本部前 鈴木麻友記者 永田町と北海道選出議員 総裁選への動きは
2025年 9月 8日 18:43 掲載
東京・自民党本部前から中継(9月8日午後6時半前)
■鈴木麻友記者:
はい。東京は今日日中うだるような暑さでしたが、今やっと日が落ちて暑さも収まってきたところです。自民党本部のところには総理ですとか、国務大臣の車が出入りするということで、今も警備のために警察車両が並んでいます。日中は頻繁に議員を乗せたと思われる車の出入りも見られました。
今回の総裁選は投開票が来月4日を軸に調整しているということもあって、今週中には立候補者の顔ぶれが出揃うのではないかという声も聞かれています。
■スタジオ依田アナウンサー:
鈴木さん、道内議員に関しては何か取材はできてますか?
■鈴木麻友記者:
そうですね、道内議員の中でも総裁選に向けた動きが熱を帯び始めていると感じました。例えば今日いち早く茂木全幹事長が立候補を表明しました。これをうけて旧茂木派の鈴木貴子衆議院議員が午前中のうちに茂木氏の部屋を訪れています。貴子氏が茂木氏のことを「ボス」と呼んでいて、茂木氏からは「口うるさいお母さん」と言われることもある、そんな2人の間柄なんですけれども、貴子氏が支持する旨を伝えると「よろしくね。」という答えが返ってきたそうです。
またもう一人ですね、前回の総裁選で石破総理と決戦投票まで争った高市早苗・前経済安全保障担当大臣も立候補が有力視されています。本人はまだ立候補を表明していない段階ではあるんですが、中村裕之衆議院議員が前回に引き続き、はっきりと支援する意思を表明しています。中村氏は高市氏の積極財政などの政策が支持の理由と話しています。
衆参ともに少数与党の中で行われる総裁選ですので、今回は連立の枠組み、そして野党との政策協議をどのように進めていくかが、焦点の一つとなりそうです。