新千歳空港の駐車場料金が大幅値上げ 北海道エアポート「慢性的に満車」混雑緩和のため 新駐車場の整備も
2025年 9月 9日 16:33 掲載
新千歳空港を運営する北海道エアポートは9日、駐車場の混雑緩和のため、駐車料金を来月10日からおよそ3倍に値上げすると発表しました。
■安原依里記者「新千歳空港のA駐車場は平日にもかかわらず、びっちりと車が止まっていて、立体駐車場の一階には満車の文字も見られます」
昨年度、過去最高の旅客数を記録した新千歳空港。
旅行の行き帰りに車を利用するため、数日間、駐車場に車をとめる人も多いといいます。
■北海道エアポート 新千歳空港事務所 袴田慶一事務所長「多客期には慢性的な満車になり、航空機をご利用されるお客様の利便性に影響が生じる状況になっている」
この駐車場の混雑を緩和するため、新千歳空港を運営する北海道エアポートは9日、来月10日から駐車料金を大幅に値上げすると発表しました。
ターミナルに一番近いA・B駐車場の料金は、1時間から2時間までは300円ですが来月10日から1000円に。
24時間ごとの最大料金は1200円から3500円にアップします。
土・日・祝日など多くの利用が見込まれる日は、さらに1000円高い4500円になるということです。
また、無料シャトルバスで結ばれるC駐車場も24時間500円で止められていたのが、2500円に値上げされます。
■北海道エアポート 新千歳空港事務所 袴田慶一事務所長「公共交通機関のご利用や送迎による短時間の利用へのシフトを促すことを目的とした駐車料金の改定で、それにより混雑緩和を進めてまいりたい」
■利用者「(公共交通機関は?)ほとんど使わない。(駐車料金が上がったら?)厳しいですね」「(値上がりしたら)民間の(他の)ところを使うことになると思う」
一方、空港利用者への駐車場サービスは拡大。
空港内の店舗で3000円以上の買い物をしたり、温泉や映画館などを利用すると駐車料金が無料や割引になるということです。
駐車場の混雑緩和対策はこれだけではありません。
■安原依里記者「新千歳空港から車で3分ほど離れたこちらの場所に新しい臨時の駐車場がつくられます」
今後、駐車場を拡大する計画の新千歳空港。
混雑時にだけ開放される臨時のD駐車場が新たに整備され、12月末にオープンするということです。
D駐車場の駐車料金は当面無料で、ターミナルを結ぶ無料シャトルバスも運行される予定です。
■依田英将アナウンサー
3倍かって思いながらVTRをご覧になってた方たくさんいらっしゃると思いますが、改めて新千歳空港の周辺の駐車場を確認していきましょう。
国際線ターミナルと国内線ターミナルに挟まれたところ、札幌から行きますと南千歳の駅前を通って、入っていくケース多いと思うんですが、ターミナルエスカレーター直結がA・B駐車場。4216台分あります。
そこからちょっと離れて、新千歳空港インターチェンジの方から車で来ますと、右側に青空駐車場が現れます。ここがC駐車場で1011台止められます。ちょっと距離が離れているので、C駐車場に関しては無料のシャトルバスがこのターミナルまで運行されています。
このA・B・Cの値段がドンと上がるということなんですね。来月の10日からですが、こんな料金形態になります。
通常期ですが、1時間までの無料は変わりません。ただ、A・B駐車場、2時間まで今まで300円なのが1000円になります。そのほか、24時間ごと最大1200円でしたが、それが3500円になって、土日などお客さんが多い時期は4500円になるということです。
そしてC駐車場も、今までは24時間ごと500円でしたが、これはもう5倍6倍っていう話なんですよね。来月10日からは2500円または3000円になるということです。
河野さんは新千歳で駐車場使いますか?
■オクラホマ河野真也
使います。あの飛行機乗る時は車で行って、駐車場…厳しい単純に。例えば家族4人で、JR札幌駅から行く場合、JRの往復で札幌駅までの部分とか考えたら、高速使ってガソリン使っても駐車場を止めた方が得だなっていうのがあったんですよ。
■依田英将アナウンサー
そうゆう理由で、やはりこの1200円なんで車で行ってたって方も実際多いわけですよね。
■オクラホマ河野真也
確かに混んでますよね。ビルにできないのかな?
■依田英将アナウンサー
立体駐車場にっていうことですよね。
そして、室岡さんはいつもC駐車場、室岡さん使うってことですけど。上がりますね、これも。
■室岡里美アナウンサー
ちょっと信じがたいですね、本当に。私なんかは旅行ぐらいなので年に数回ぐらいしか使わないですけど、出張とかで車で頻繁に行くっていう方とかいたら、とてもじゃないけど、もう大変なことですよね。
■依田英将アナウンサー
そうですね。値上げの理由としては、北海道エアポートは駐車場の混雑緩和、公共交通機関への移行を呼びかけているんですが、一方で快速エアポートも結構混んでるよなっていうのが利用者の意見なんですよね。
混雑緩和を受けまして1個駐車場が新しく作られます。
それがD駐車場というもの。ターミナルから距離にすると1.5kmで結構離れてるそうなんですね。広さは広い。最大で3000台に拡張されるんですが、まず1000台、12月の末から混雑時のみ開放されます。当面無料だそうです。そして無料のシャトルバスも運行予定で、新しくは1000台分なります。プラスされます。
そしてA・B駐車場に関してはVTRでもありましたが、エンタメ施設などの利用で最大8時間まで無料になるとのことです。