和も洋も!あんこのお菓子が大集合! 実演販売の職人技を間近で見て感動 限定「あんこ弁当」も
2025年 9月16日 18:16 掲載
甘党にはたまらない、あんこをたっぷり使ったお菓子が一堂に集まるイベントが札幌のデパートで始まりました。
■安原依里記者:「串にささった団子に…あんこがたっぷりのっかりました、おいしそう!毎年大人気のこのイベント。開始早々至る所に行列ができています!」
丸井今井札幌本店で始まった「あんこ博覧会2025」
北海道が生産量1位を誇る小豆の「あんこ」を、美味しく消費して欲しい、という思いから2019年に始まり今年で7年目となる人気のイベントです。
今年は全国各地から29もの店舗が出店。
多くの店舗では実演販売も行われていて、訪れた人はお菓子ができるまでの職人技を間近で見て楽しむこともできます。
■来場客「娘がこれ(あわまんじゅう)が食べたいって(言うので来た)」「おいしいです」「(実演販売は)職人の手ほどきとか、感動できるものを見られるのがすごい」
■香港からの来場客「香港から来ました」「結構日本のお菓子が好き」「満喫してた」
今年初出店となる、旭川の有名菓子店「壺屋総本店」の新ブランド「ANCO+」が手がけるのは…どら焼きの皮やおもち、みたらしあんに粒あんなどがひと箱にきれいにつめられたその名も「あんこ弁当」です。
どら焼きにお餅やあんをのせたり、お餅だけで食べたりと、自分好みの食べ方を堪能できます。
■安原依里記者「お団子もちもちなんですけど、歯ごたえがあるまず最初にみたらしの甘じょっぱさが口の中に広がって、そのあと粒あんの優しい甘さもほんのりきておいしい」
また、和菓子だけでなくあんをつかった、洋風スイーツも!
今年2月、札幌市清田区にオープンした洋菓子店「パティスリー・プルースト」からは、あんに加え、カスタードクリームや生クリームをパフケーキでサンドした、パティスリーならではの一品がいただけます。
■安原依里記者「んーおいしい!生クリームとあんことカスタードクリームのバランスが最高ですね。どれも程よい優しい甘さでパフケーキふわっふわで牛皮もちもち。食感も楽しめます」
さらに、全国46の菓子ブランドの羊かんが大集合!100種類もの羊かんを食べ比べできます!
■札幌丸井三越 営業本部 西田良幸担当長「ここに来れば、『あんこ菓子』を幅広く楽しめるので、1度ならず2度、3度とご来店いただいて幅広く楽しんでもらえれば。」
あんこの魅力を心行くまで堪能できる「あんこ博覧会」は今月21日まで丸井今井札幌本店で開催されています。