now onair

04:25

テレビショッピング

NEXT

線状降水帯発生のおそれ 胆振・日高・石狩・空知・後志など 災害の危険度高まる 21日明け方まで警戒

気象台はあす(21日)明け方にかけて日本海側南部と太平洋側西部で大荒れとなる予想で、胆振や石狩などで線状降水帯が発生するおそれがあるとして警戒を呼び掛けています。

20日午後7時半ごろの室蘭市内の様子です。
気象台は21日明け方にかけて胆振・日高・石狩・空知・後志地方で線状降水帯が発生し災害の危険度が高まるおそれがあるとしています。

予想される雨の量は日本海側南部と太平洋側西部で200ミリなどとなっていて線状降水帯が発生すれば局地的にさらに雨量が増える可能性があるとしています。

JR北海道はあす札幌発の快速エアポートの始発をおよそ1時間遅らせたほか函館線・千歳線などで特急を含む131本の運休を決めています。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb