now onair

27:10

テレビショッピング

NEXT

苫小牧市へファイターズ2軍本拠地誘致 胆振地域の期成会発足

ファイターズの2軍本拠地を苫小牧市に誘致しようと、胆振地域の期成会が発足し、早速、市への要望活動も行われました。

期成会の設立総会には、苫小牧商工会議所を中心に白老町、安平町、厚真町、むかわ町の商工会の関係者などおよそ60人が参加しました。

ファイターズは、新たな2軍本拠地に5000席規模のスタジアムのほか、周辺で商業施設や住宅の開発なども計画していて、これまでに苫小牧市を含む6つの市と情報交換を重ねています。

■北海道日本ハムファイターズ2軍施設を誘致する会 宮本知治会長「少し苫小牧 出遅れた感があると思うが、今まで何もしてなかったわけではなく、じっくりと周りを見ながら取りにかかると」

期成会は、27日から苫小牧市内のイベント会場や商業施設で署名活動を始めるほか、胆振周辺の子どもを対象に「夢の野球場デザインコンテスト」を開催するなどして機運を高めたいとしています。

早速、苫小牧市の金澤俊市長に積極的な誘致活動を求める要望書も提出。
金澤市長は苫小牧駅前や苫小牧東インターチェンジ周辺を候補地にあげています。

■金澤俊 苫小牧市長「熱意 熱さを感じたので、ファイターズにもしっかり届けたいし、誘致の実現にむけた大きな一歩になる」

江別市や恵庭市、札幌市でも期成会が発足、または発足予定で、すでに誘致合戦は熱を帯びています。球団は、2030年にも新たな2軍施設を稼働したい考えです。

■北海道日本ハムファイターズ2軍施設を誘致する会 宮本知治会長「胆振・日高で40万を超える人口なので、(署名は)10万ぐらいは集めなきゃならない。(他市に)負けない熱意で取り組んでいきたい」

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb