now onair

27:38

機器テスト②

NEXT

「ついに来た」札幌・手稲区に待望のスターバックスがオープン レジ前に長い列

人気のコーヒーチェーン、スターバックスが札幌・手稲区に初めてオープンしました。
市内10区の中で最も遅い出店となり、待ちわびた手稲区民からは歓喜の声があがりました。

■井口七海記者「ついに札幌・手稲区にもスタバが上陸しました!さっそく店内は多くのお客さんでにぎわっています」

26日、イオン札幌手稲駅前ショッピングセンターにオープンした「スターバックス」。
手稲区初の出店とあって、レジの前には待ちわびた人たちの長い行列が。

■手稲区民「今までなかったのについに来たんだねって喜んでました」「待望のスターバックスが入ったということで、朝一で来ました」「コーヒーアフォガード、ちょっと苦いので飲めないので、母だけぜいたくをさせてもらいます」

札幌市内31店舗目のスタバ。
これまではすべて手稲区以外にあるお店だったんです。

■松倉英男記者(当時)
「現在時刻は午前7時半です。中心部、まだ人影はまばらなのですが、スターバックスの前には100人以上の人たちが列をなして開店を待ちわびています」

スターバックスが札幌に初めてやってきたのは、2001年。
「札幌パルコ店」が道内の第1号店でした。
当時は珍しかった、エスプレッソにミルクやシロップを注ぐ飲み方が人気を集め、市民が店に殺到しました。

その後、札幌市内に次々と出店したスタバ。
中央区に16店舗展開するなど数を増やしていきましたが、唯一、手稲区だけが空白地帯となっていました。
市内1号店の開店から24年の時を経て、ついに26日、手稲区に初上陸を果たしたのです。

■スターバックス コーヒー ジャパン イオン札幌手稲駅前店 青木彩ストアマネージャー「本当にもうお待たせしました。手稲以外はすべての区で出店しているので、本当に待望の念願の出店になりました」

こちらの男性は、初めてスタバを訪れたといいます。

■初スタバの手稲区民の夫婦「おいしい」「週に2、3回は通いたいですけどね」「ちょっと考えておきます」

■手稲区民「公園を(2人で)歩いたりすると、コーヒーを持っていく、だから、ここまで歩いてきてコーヒーを飲めるのは最高」

■スターバックス コーヒー ジャパン イオン札幌手稲駅前店 青木彩ストアマネージャー「ようやく札幌すべての地区にそろいましたし、小樽地方や石狩の方など、遠出する方の利便性が上がったのではないか、たくさんの方に足を運んでいただけたらうれしいです」

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb