now onair

27:15

テレビショッピング

NEXT

地球温暖化が原因か 北海道・石狩浜の海水温20年で1.5℃上昇 暖かい海に生息するジンベエザメなど確認

北海道・石狩浜の海水温が過去20年で1.5℃近く上昇していたことが、地元の資料館の研究でわかりました。

いしかり砂丘の風資料館は、2005年4月から石狩浜の海水浴場「あそびーち石狩」でほぼ毎朝海面水温や気温などの観測を行っています。
資料館がこの20年間の数値を調べたところ、海水温が1.5℃近く上昇していたことがわかりました。

石狩湾沿岸ではこの20年間で、暖かい海に生息するジンベエザメなどが複数回確認されています。
海水温の上昇についていしかり砂丘の風資料館は、地球温暖化が原因の1つとして考えられるとしています。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb