【クマ映像】巨体を揺らして車の前を悠然と歩くクマ 寺の境内に親子グマ出没ブドウ食い荒らす 北海道
2025年10月 6日 15:59 掲載
道路わきに現れた1頭の巨大なクマ。
5日午後8時ごろ、芦別市で撮影された映像です。
車のライトに照らされながら、ゆっくりと前に進んでいきます。
警察には同じクマとみられる通報が5件寄せられましたが、クマはその後、藪の中に入って姿を消したということです。
こちらは函館市にある寺の防犯カメラの映像。
境内に現れた1頭のクマ。
その3分後に、子グマ1頭を連れて池の周りを歩いていきます。
そして、隣接する寺の駐車場にも2頭のクマの姿が。
4日午後11時ごろ、函館市鶴野町の寺の敷地内で植えているブドウおよそ30房が食い荒らされていました。
クマによる食害とみられています。
■善宝寺住職 関大邦さん「きのうの日中に110番通報して警察官が1人来てくれた。(裏にある)クリの木を見に行ったら2~3m先の草むらがガサガサいって、同時にうなり声、姿は見えないが明らかに動物のうなり声が聞こえて、警察官が「クマだ!」と叫んで、私に「逃げてください」と言って下がってきた」
警察によりますと、現場に足跡や糞などの痕跡は残されておらず、けが人などは出ていないということです。
■香山芽郁「防犯カメラにクマが映った現場付近は住宅街で、裏手に林が広がっています」
親子とみられる3頭のクマ。
4日午後10時前、札幌市西区西野8条10丁目の住宅裏に設置されたカメラの映像です。
札幌市の職員が現地調査を行ったところ、現場からは複数の糞が発見されましたが、けが人などの被害はないということです。
クマの目撃を受けて、近くの西野第二小学校では6日朝も見守り登校が行われ、保護者からは不安の声が。
■保護者「(クマに)出会ったらもしかしたら死んじゃうという恐怖の方が大きいので出ない方がいいなと。寄り道しないでまっすぐ帰って来てねと(伝えています)」
現場近くでは今月1日にも親子グマ3頭が目撃されていて、同一個体かどうか調べるとともに、警察は注意を呼びかけています。