now onair

04:20

ダイレクトテレショップ

NEXT

「眠っていたわけではなく、ぼーっとしていた」新幹線運転士の意識が一時的に低下 青函トンネルで大幅減速

先月、北海道新幹線の青函トンネルで、運転士の意識が一時的に低下し、列車が大幅に減速して走行していたことがわかりました。

JR北海道によりますと、先月30日午後11時ごろ、東京から新函館北斗に向かう北海道新幹線で、青函トンネルを走行中に運転士の意識が一時的に低下し、列車が時速36キロまで減速しました。
車掌が減速に気づき、運転士に内線電話をかけたところ、その音で意識が回復し、再び加速したということです。
乗客50人にけがはなく、終点には定時で到着しました。
運転士は乗務の前の点呼では体調に異常はなく、「眠っていたわけではなく、ぼーっとしていた」などと話しています。
JR北海道は「運転士に対し、この件の周知と注意喚起を実施し、再発防止に努める」としています。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb