now onair

04:25

ソク買い!セレクション

NEXT

夜の住宅街に緊張走る 札幌市西区でクマの目撃 後を絶たず 道内各地でクマの姿をカメラが捉える

道内各地で出没が止まらないクマ。
札幌市西区では9日夜、住宅街にクマが現れ、一時騒然としました。

ライトを照らした先にいる1頭のクマ。
9日午後9時半ごろ、札幌市西区山の手5条10丁目の住宅裏の斜面でクマが目撃されました。

■大原麻潤記者「クマが現れたのは住宅の裏の茂みの中です。クマは木の下で栗を食べていたということです」

警察によりますと、クマは斜面にしばらくとどまった後、午後10時半ごろ、その場を立ち去ったということです。
この2時間前の午後7時半ごろにも、近くの道路を歩いていた近隣住人が道路を横切るクマ1頭を目撃しました。
体長はおよそ1mほどでいずれも同じ個体と見られています。

クマの出没を受けて、近くの山の手小学校では10日朝、見守り登校が行われました。
学校によりますと、10日は集団下校となり、職員も同行するということです。

西区では先月、男性がクマに襲われヒグマ警報が出されていて、その後も目撃や駆除、公園の閉鎖などが相次いでいます。

これは今月3日、西区山の手3条12丁目付近で撮影されたドライブレコーダーの映像です。
道路の先にいたのは1頭のクマ。
道路の真ん中をゆっくりと動いています。
クマはその後、道路から立ち去ったということです。

道内各地でクマの出没が続いています。
今月5日、後志の島牧村にある白糸トンネルで撮影された映像です。
車が走る先にいるのは2頭のクマ。
トンネルの出口に向かって2頭のクマが歩いているのが確認できます。

また、空知の上砂川町でも9日夜から10日朝にかけてクマの目撃情報が相次ぎました。
このうち上砂川中学校では、グラウンドでクマ1頭が目撃されました。
中学校では10日朝、保護者による車での登校が行われたということです。
道内各地で出没が止まらないクマ。
引き続き警戒が必要です。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb