札幌・羊ヶ丘展望台で「クラークダッシュ」熱戦!スポーツの日に各地で笑顔あふれる体験イベント
2025年10月13日 17:38 掲載
13日はスポーツの日です。札幌の羊ヶ丘展望台では全長800メートルのコースを全力疾走するクラークダッシュなど各地でスポーツにちなんだイベントが行われています。
秋が深まり色付き始めている山々。グルメイベントでしょうか、人の列も確認できます。3連休最終日のきょうはスポーツの日です。
スポーツの日にちなみ、さっぽろ羊ヶ丘展望台で行われたのは展望台のシンボルクラーク博士像を目指して全力疾走する「クラークダッシュ」です。
札幌在住(66)
「ふだんマラソン大会でもこの格好していましてこの格好だとスピードは出ないと思うんですけど」。
釧路在住(17)
「ずっと2kmくらい、中距離の練習をしてスピードをつけてきました1位を狙いたいと思います」。
「パーン」
兵庫県の西宮神社で行われている「福男選び」をモチーフにしたこのレースは今年4回目の開催で、道内外から17歳から70歳までの男女27人が出場しました。コースは全長800メートルで、スタートからゴールまではほとんどが上り坂。高低差はおよそ22メートルもあります。
本吉智彦記者)
「1位のランナーが1歩抜きんでています。そして2,3、4位と続いています」。
中盤付近で2位以下を大きく引き離したのは去年1位となった埼玉県から参加の男性です。毎日15キロほど走り鍛えた成果を見事に発揮、2連覇を成し遂げしました。
第1位・森谷公亮さん(30)
「嬉しい気持ちもありながら、今年はきついと思って走っていましたまた来年も出て3連覇に向けて日々トレーニング積みたい」。
1位の森谷さんには主催者の札幌観光協会から「福ラーク」の称号と、副賞として羊ヶ丘展望台に永久に無料で入場できるパスポートなどが贈られました。
また札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場では子ども向けのスポーツ体験イベントが開催。サッカーや野球など道内のスポーツチームによる体験型教室も行われました。
参加者)
「楽しいやっぱり」、「野球もそんなに上手でもないけど好き」。
またオリンピックのメダリストなどの指導を受け子どもたちは体を動かしながらスポーツを存分に楽しみました。