now onair

04:25

テレビショッピング

NEXT

札幌市交通局のICカード「SAPICA」がコンビニ大手・ローソンの道内全店で利用可能に

札幌市交通局のICカードSAPICAが14日からコンビニ大手・ローソンの道内全店で利用可能となりました。

札幌市交通局が発行するICカード乗車券SAPICAが14日からローソンの道内全店で利用可能となり、店内の買い物での支払いやレジで現金チャージが出来るようになりました。
SAPICAは現在、地下鉄やバスなど札幌圏の公共交通機関に加え、札幌市の行政サービスや地下街の店舗などで利用可能で、セコマやサツドラなど大手チェーンでも導入されています。

■ローソン 金融カンパニー部長 田村太郎さん「本日より北海道すべてのローソンでSAPICAが使えるようになりました。ぜひ便利に使っていただければと思います。」

SAPICAのカード発行枚数は、今年の3月末時点でおよそ223万枚となっています。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb