now onair

04:45

アナタもツヤめく美しいお肌へ

NEXT

湿った雪の時は備えを 旭川市などで一時約1万6000戸が停電 雪が送電線に影響か 着雪注意報発表中

湿った雪が降るこの時期は特に注意が必要です。29日旭川市などの、およそ1万6000戸が一時停電しました。

29日午前0時半過ぎ旭川市東光や豊岡などおよそ1万3000戸愛別町で1500戸東神楽町で1070戸などで停電しました。停電は短いところでも30分ほど続きました。

ほくでんネットワークが順次復旧させ、原因についても調べていますが、発電所から大量に電気を送る送電線に湿った雪が付いたり、折れた樹木が接触した場合、停電につながるおそれがあるということです。

「いざという時のために電気を使わない暖房や照明などの備えもお願いしたい」としています。

停電発生時旭川市内には着雪注意報が発表されていました。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb