【最新情報】地下鉄東西線 変電設備トラブルで運転見合わせ 一部区間で再開も宮の沢〜琴似間メド立たず
2025年11月 3日 18:26 掲載
車内アナウンス)
「みなさん、真ん中の車両に移動してください」
こちらは午後3時過ぎに地下鉄東西線の車内で撮影された映像です。車内の電気は消え、乗客が乗務員の誘導で駅に降ろされています。電車に乗っていた乗客は・・・
乗客)
「どれくらいで降りれるのかなという不安もあったし、隣の方とかも1時間も降りれないのかなって話もしていました。駅には着いたんですけど、ドアが開かないくらいで止まっちゃって」
Q:明かりは一緒に消えた?
「そうです」
午後3時すぎ、ひばりが丘と新さっぽろの間にある、地下鉄東西線に電気を送る変電設備で停電が発生しました。この停電の影響で地下鉄東西線は一時全線で運転を見合わせましたが、午後5時前から琴似と南郷7丁目の間で運転を再開し、先ほど午後6時ごろ、南郷7丁目と新さっぽろの間も運転を再開しました。
宮の沢・琴似間では現在も運転を見合わせていて、再開のめどは立っていません。



























