職員ら8人が一斉退職 札幌梅香幼稚園 理由はパワハラか?園児約30人どうなる
2025年11月 4日 17:53 掲載
10月末、札幌市内の幼稚園で職員が一斉に退職し、保護者の間で混乱が広がっています。
■加藤諒也記者:
「これから説明会が行われる幼稚園には保護者が続々と訪れています。」
札幌市南区の札幌梅香幼稚園。11月2日、保護者に対して説明会が開かれました。この幼稚園では10月末に職員ら8人が一斉に退職する事態となっています。
■園長:
「私の管理不行き届きのために、いろんな皆さんにご心配かけて申し訳ないと思っております。一身上の都合ということですから、私は何回もなんでか聞いたんですけど、みんながみんな(辞めると)言ってるだけで時間が経った。」
10月末時点で、およそ30人の園児が通っていて、保護者に対して案内があったのは職員の退職日の前日でした。保護者らによりますと、退職の原因については園長からのパワハラなどとのことですが、取材に対し園長は否定しています。
■園長(再現)
「自分もしたことないと思う、ただ普通にしゃべっていることがそう捉えられたのかわからない。」
■保護者:
先生たちが辞めた理由に給料の未払いもあったと思う。
説明会では職員に対する給料の未払いについても話題に。関係者によりますと、今年7月には労働基準監督署から是正勧告を受けていたということです。
■保護者:「賃金の未払いでしたり、残業手当の支払いが漏れていて・・」
■園長:「そんなデマが飛んでいるんですよ。給料の支払いは自分が不安でも支払っている 言いすぎだよ。」
説明会に参加した保護者には不満が残りました。
■保護者:「納得がいく説明会ではなかった。このままここに通わせ続けていいのか。それだけですね。」
4日から新たな職員が5人勤務を始めていて、園は子どもたちが居る限り運営を継続していくとしています。しかし、普段に比べて園児の数は少なかったと保護者は指摘しました。
■保護者:「(園には)ほとんどいなくて、一部屋に集まって、そこで先生方が見守っているみたいな感じではありました。すごくただ単純に心配ですよね。いつも通りではないし、通常保育とはいえない状況なので心配です。」
道は幼稚園の新たな運営体制について、園から聞き取りを行い対応を検討していく方針です。



























