now onair

NEXT

1300年に1度!「レモン彗星」と「スーパームーン」の貴重な天体ショー 道内の広い範囲で見られる予報

こちらは現在の大通公園の映像です。さっぽろテレビ塔の横にひと際輝いて見える満月、いつもの満月ではなくスーパームーンなんです。

1年の中で最も地球に接近し、大きく見える満月のことをスーパームーンと呼ぶんです。5日の月は今年1番小さく見えた満月に比べ、およそ30%明るく見えるそうです。

画面は変わって、いまの旭川の映像です。5日の夜は道内の広い範囲で晴れる予想で、多くの場所でスーパームーンを見ることができそうです。そして、今夜見ることができる貴重な天体がもう一つあります。

石狩市浜益区にあるカメラの映像を見てみましょう。画面に写っているのはおよそ1300年に1度しか見ることができないレモン彗星です。尾を引いているのがわかります。

レモン彗星は肉眼ではなかなか難しいんですが、双眼鏡や天体望遠鏡を使うと尾が伸びた姿もわかります。西の空に午後5時半ごろから午後6時半ごろまで見ることができ、今週末までが見頃です。

5日の夜しか見られない、スーパームーンとレモン彗星の天体ショー。ぜひ皆さんも空を見上げてみてはいかがでしょうか。


合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb