層雲峡で35cm 道内は日本海側中心にまとまった雪 札幌でも久々の雪かきに追われ‥
2025年11月18日 11:58 掲載
道内は17日夜から日本海側を中心に雪が強まり、各地で雪かきに追われる人の姿もありました。昼過ぎにかけても大雪に警戒が必要です。
■永山友菜記者:「上川町では今朝も雪が降り続いています。一晩で降り積もった雪で車もすっぽりと覆われてしまっています」
18日の道内は上空に1月下旬並みの寒気が流れ込んだ影響で各地で冷え込み、日本海側を中心に雪が強まっています。
上川町の層雲峡では午前11時時点で35センチの積雪を記録しました。
■上川町民:「きょう一気ですね。きのう全然積もっていないというか、とけていたので/もうそろそろ根雪になって、このままじゃないですかね」
■香山芽郁記者:「雪で一面真っ白です、膝まですっぽり埋まって歩きづらいです50センチくらい積もってるんでしょうか」
札幌市北区あいの里でも午前11時に29センチの積雪を記録し、一面が冬景色になりました。
また、市内中心部では路面の一部が凍って滑りやすくなっているところもありました。道内では日本海側を中心に断続的に雪が降る予想で、交通障害にも警戒が必要です。



























