now onair

27:25

あなたが変わる!若見えスキンケア肌も!気分も!人生も!ハリ玉肌で上を向いて歩こう

NEXT

19日の寒さから一転、道内は最高気温10℃超え 雪解けで道路はぐちゃぐちゃ プロに学ぶ冬の安全運転術

森唯菜アナウンサー)
「札幌中心部、日差しが暖かくて、きのうまで着ていた厚手のジャンパーだと暑いくらいです」

19日までの寒さから一転。
20日の道内は南から暖気が流れ込み、道南や道央を中心に最高気温が10℃を上回りました。

森唯菜アナウンサー)
「道路がぐちゃぐちゃですね、車も大きく揺れています」

18日、45cmの積雪となった江別市。市民は雪かきに追われていましたが、20日朝の市内は解けた雪で道路に大きな水たまりが。

江別市民)
「きのうは雪が多いから出なかったきょう初めてでた」
「少し暖かい。歩きづらいですよね、滑るから」

森唯菜アナウンサー)
「大麻駅前の歩道は雪が踏み固められていてツルツルになっています。氷のようです」

市内にはまだ凍結路面が残る危険な場所も。解けたり凍ったりを繰り返すこの時期、注意しなければならないのが冬道の運転です。

大和ハウスプレミストドームの駐車場で20日行われたのは、プロから安全運転のコツを学ぶドライバーレッスン。高齢者らが、ブレーキのかけ方などの基本的な運転操作を教わりました。

NPO法人グッドドライバー・レッスン 奴田原文雄副理事長)
「動き出してからアクセルゆっくり踏んでいくというその優しい操作で車を操るっていうのが、やっぱり冬道特に重要だと思います。」

雪道やツルツル路面で重要なのは、急ブレーキや急発進などの「急」がつく操作をしないこと。メーターを確認しスピードに余裕をもって運転することが大切です。

参加者)
「きのう、おとといに雪が降って溶けてそうなると滑るので。スピードをあまり出さないようにやりたいと思います」
「すごく勉強になりました姿勢とかブレーキングの仕方とか」
「急ハンドル、急ブレーキ、そういうのをやっぱりしない。あと路面状態の把握ですよね」

道内では、20日夜から21日にかけて雨がふる予想も。
路面状況が変わりやすいこの時期、運転には十分な注意が必要です。

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb