オシプラ 2025クリスマスまであと1か月余り ケーキやおもちゃ今年の事情は
2025年11月21日 17:55 掲載
■依田アナウンサー
暮らしにお得な情報をお伝えする「オシプラ」今回はクリスマスの話題です。すでに各地でイルミネーションも始まっています。
■VTRで見る2025さっぽろホワイトイルミネーション大通会場
■1丁目:羽ばたきの「ウィッシュ・バーズ」
翼のついた豪華なツリーがシンボルの1丁目。今年は羽の輪郭の色が変化する、新しい演出が加わりました。また、新たにゲート形のフォトスポットも登場です。
■2丁目:「GiftofSnow」
2丁目はミュンヘンクリスマス市の会場です。夜空を彩るように張り巡らされた「ロープライト」が、今年からカラフルになりました。
■3丁目:「ウィンター・ブロッサムズ」
華やかな光があふれる3丁目は、ライラックなど北国の花をイメージしています。今年は中央のオブジェの光が変化するのが見どころです。
■4丁目:夢見る「スノー・ファンタジア」
4丁目のイルミネーションは緑と白で幻想的な雪の回廊を表現しています。今年はトンネルや噴水に動きのあるライティングが加わりました。
■5丁目:星降る「コズミック・スクエア」
星や宇宙をモチーフにした5丁目。透明なドームは人が近くに立つことで光がまわり始めます。
今回で45回目のさっぽろホワイトイルミネーション。大通会場は12月25日までです。
■スタジオ 依田アナウンサー
各地のイルミネーションイベントスケジュールです
・サッポロファクトリージャンボXmasツリー
(12月25日まで)
・白い恋人パーク(来年3月31日まで)
・小樽、青の運河(来年1月31日まで)
・はこだてXmasファンタジー(29日~12月25日)
■スタジオ 依田アナウンサー
クリスマス本番まではあと1か月あまりですが、12月のカレンダーをご覧ください
・24日クリスマスイブは水曜日
・25日のクリスマスは木曜日
今年のクリスマスは平日ど真ん中。みなさんはいつ、おうちでクリスマスをするのでしょうか。民間企業の調査結果によりますと・・・
・24(水)が51%
・25(木)が26%
・21(日)が10%
・20(土)が 9%
今年は平日でもクリスマスを祝うご家庭が多いようです。
ちなみに「平日のクリスマス」で困ることとして一番多かった意見は、「準備時間がつくれない」ことだそうです。
さてクリスマスと言えば、ケーキ。家族で食べるクリスマスケーキと言えば、豪華なホールサイズをイメージする人が多いのではないでしょうか。
ところが、年々変わってきています。
今年2025年のクリスマスケーキのキーワードは「ミニョン」。フランス語で「小さい」「可愛らしい」という意味。今年は小型、かつ映えるケーキが人気。実際、菓子店ではこんなケーキが人気だそうです。
「もりもと」の「クリスマスキャロル」。3500円で 直径12センチのミニサイズなので、無駄なく食べきれる。そして映える。他にも、クリスマス仕様にデコしたカットケーキも人気なんです。これだと各自の好きな味を食べられるし、集まる時間がずれてもOKですね。
そして、クリスマスの楽しみと言えば、プレゼントの『おもちゃ』ですよね!親御さんも何をサンタさんにお願いすればいいのか、頭を悩ませていらっしゃる方も多いのでは?今、どんなおもちゃがトレンドなのか、
売り場を取材してきました
■VTRでご紹介「クリスマスプレゼントに人気のおもちゃ」
札幌市内の家電量販店「ヨドバシカメラマルチメディア札幌」のおもちゃ売り場。Ai搭載のペットロボットからロングセラーのお人形までおよそ6000アイテムがそろっています。
クリスマス商戦の動き出しが本格化するのは12月に入ってからですが、すでに「商戦の入口あたり」にあたるそうです。
毎年クリスマスシーズン、男の子を中心に人気を集めるのはヒーローものの変身セットやフィギュア。親世代にもおなじみです。女の子を中心に
根強い人気があるのが、アイドルやヒロインの気分が味わえる「なりきり」系グッズだそうです。
また、人気が定着してきたデジタル系のおもちゃ。
このタブレットはゲーム感覚でさまざまな知識が身につくようになっています。中には「元素記号」を当てるような高度な問題も・・・
■依田アナウンサー:「元素記号のI」って・・・臭素?
→残念「ヨウ素」でした!
一方で、昔からあるおもちゃの「進化系」も、毎年のようにアップデートされて登場しています。「リカちゃんコーナーでは」
■依田アナウンサー:
「ものすごい種類がありますね 最近のイチオシはどのあたりですか? 」
■ヨドバシカメラマルチメディア札幌 千葉貴広さん
「そうですね、こちらのKATEとコラボしているリカちゃんとかおすすめです」
化粧品ブランドとコラボした「リカちゃん」。ほかにも、おしゃれなインテリアの販売会社とコラボした「リカちゃん」に、人気アニメのキャラクターに扮した「リカちゃん」まで。進化が止まりません。
■ボードゲームも進化「人生ゲームFIRE」
投資などの資産運用で生活し、早期に仕事をやめるライフスタイル「FIRE(ファイヤー)」。なんと人生ゲームにも登場です。
■ヨドバシカメラマルチメディア札幌 千葉貴広さん
おもちゃによっては取り寄せ自体ができないものだったりとか、人気なものは長期で欠品がが入ってしまうとクリスマスに間に合わないというものも多いので、早め早めの準備をおすすめします」
■スタジオ・依田アナウンサー
今なら、おもちゃ業界も「ブラックフライデー」のセールが始まっています。人気のおもちゃが売り切れてしまってサンタさんが困らないよう、まさに今、早めにお子さんの希望を確認して、サンタさんと相談してみてはいかがでしょうか。



























