now onair

NEXT

蘭越町で日本一おいしい米を決める米-1グランプリが開催 頂点に輝いたのは?

後志の蘭越町で日本一おいしい米を決める米-1グランプリが開催され、岐阜県のお米が頂点に輝きました。

米-1グランプリは、お米のおいしさを競うことで生産技術を向上させようと、2011年から始まり、今年で14回目を迎えます。

全国各地の生産者から過去最多となる415点が出品され、予選を勝ち抜いた30点が決勝トーナメントに進出しました。

栄養学の専門家や料理研究家など12人が味や香りを審査した結果、グランプリに輝いたのは、岐阜県飛騨市のみつわ農園が生産した「ゆうだい21」でした。

みつわ農園永田政和さん「最高です!(ゆうだい21は)暑さにも強く、コシヒカリとは少し違って、粘りもあり、本当に皆に愛されるお米じゃないかなと思っています」

合わせて読みたい

HokkaidoNEWS24
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
2025参院選
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb