【テロ上陸想定】警察・自衛隊・海保が小樽で合同テロ対策訓練 約70人が参加 初の「緊急輸送」連携を確認
2025年11月25日 17:50 掲載
北海道小樽市の港で、警察と自衛隊、海上保安庁が合同で、テロを想定した訓練を行いました。訓練には、道警と陸上自衛隊北部方面隊、第1管区海上保安本部から合わせておよそ70人が参加しました。
テロリストが北海道に上陸し、市街地や主要な幹線道路を封鎖していているという想定です。
小樽市銭函のふ頭を警察と自衛隊の集合場所とし、海上保安庁が船で警察官や自衛官を輸送する手順などを確認しました。
これまで警察と自衛隊の合同訓練は行われていましたが、海上保安庁も参加しての「緊急輸送」訓練は今回が初めてです。



























