これまでの放送
第748回9月11日「3年目梅林優貴のトリセツ」
今シーズン、プロ3年目で初ヒット、初打点、初のお立ち台など
確実に成長を遂げている梅林優貴選手はどんな選手なのか?
FFFFFの人気コーナー「Fのトリセツ」で徹底解剖。
悩みに悩んで書いた自身の取扱説明書から見えてきた、真面目な一面と、意外な好み。
そして、誰からも愛されているいじられキャラという一面も発覚しました。
いったい誰にいじられているのか?
杉谷拳士選手の「魂エール」はあのマスコットキャラクターからのお悩みが届きました。
さらに、梅林選手へのダメ出しはまさかの2週連続?!
第747回9月4日「サイドスローに転向 鈴木健矢」
今季からアンダースローに転向した鈴木健矢投手に話を聞く。今年2月中旬、春季キャンプ中に転向を勧められた経緯とは。先月には、3年目にして初めて先発登板を経験。それまで中継ぎしか経験がなく3回以上投げたことが無かった鈴木だが7回途中まで投げることができた要因、試合前や試合中のBIGBOSSとのやりとりを明かす。チームの元気印、「杉谷拳士の魂エール」も再開。
第746回8月28日「ファンがチームに期待すること&お立ち台ランキング」
今シーズンも残り1か月。ファイターズファンの皆さんに「シーズン終盤戦、チームに期待すること」を聞きました。
話題のルーキーや好きな選手への期待を熱弁しています。
また、今年札幌ドームでヒーローインタビューを受けた選手の登場回数を
ランキング形式発表。
一番お立ち台に上がっている選手はいったい誰?
第745回8月21日「ドラマ生まれる地方球場 名場面をプレイバック!」
ファイターズの北海道移転後、数々の伝説を生み出してきた道内地方ゲーム。今回のFFFFFはチームが北海道とともに歩んできた歴史を余すところなくお伝えします。いまや世界的プレーヤーとなった大谷翔平選手がプロ初○○を飾った球場は?BIGBOSSが現役時代に節目の記録を達成したのは?雨中に劇的勝利をおさめた試合のヒーローは一体ダレ?さらにBIGBOSSが大絶賛する旭川グルメなど、サイド情報も満載です!
第744回8月14日「僕たちの熱闘」傑作選
高校時代を振り返り、夏の甲子園の思い出を語ってもらう名物企画、「僕たちの熱闘」。
これまで放送してきたものの中から厳選した傑作選をお届けします!大谷翔平選手が放った自画自賛の一打や、球史に残る決勝再試合を制した斎藤佑樹さんが語る当時の心境...。
貴重なお宝映像が満載です!
第747回8月7日「ありがとう札幌ドーム~鶴岡慎也」
札幌ドーム本拠地ラストイヤーに送る月イチ企画「ありがとう札幌ドーム」。昨シーズンで現役を引退した鶴岡慎也さんに思い出を聞く。プロ19年間のうち札幌ドームでプレーしたのは13年。「とにかく広い」という印象から始まり、現役生活を終えたいま、「キャッチャーとしてはありがたい球場だった」と語る。一番覚えていると言う試合や盟友・ダルビッシュ投手との懐かしい映像も満載。
第742回7月31日「954日ぶりに1軍復帰した石川直也」
右ひじ靭帯の再建手術を行い954日ぶりに1軍のマウンドに帰ってきた石川直也投手。
復帰までの道のりを振り返ります。長いリハビリ期間に感じた「焦り」そして長期離脱があったからこそ得た新たな「投球術」とは一体?
また、プライベートでは今年1月に長女が誕生したばかり。
新米パパとしてのエピソードも披露します。
さらに、石川投手とドラフト1位ルーキーの達孝太投手はファンの間で話題になるほどのソックリさん。本人を直撃すると意外な答えが返ってきました。
第741回7月24日「トップ10を当てろ!Fグッズランキング対決」
ファイターズオフィシャルストア「ON-DECK」の売り上げトップ10をクイズ形式で紹介します。
解答者は、ファイターズ知識ほぼゼロのNORD・島太星さんとイチモニ!の大野恵アナ。番組冒頭から"持ち味"の珍回答を連発する島さんは、約2万5000点の中から売り上げトップ10のグッズを見つけ出すことはできるのか?
さらに、話題のきつねダンスは、まさかのニュースタイルを披露!?
第740回7月17日「「Fのトリセツ」上川畑大悟編 &「ありがとう札幌ドーム」金子誠編」
ドラフト9位指名ながら、ここまで攻守にわたり目覚ましい活躍を見せる上川畑大悟。
代名詞ともいえる、高い守備能力が目指す先とは。
そして、「月曜日が楽しみ」と話す理由とは?
チームメートからのタレコミ情報を交えて、期待のルーキーを徹底解剖していきます。
さらに、札幌ドームラストイヤーに送る企画、「ありがとう札幌ドーム」
今回は、金子誠コーチが登場。
恐怖の9番打者とも称されたレジェンドは、札幌ドームにどんな思いを持っているのか。
「2000試合くらい出場した中で3回だけしたことがある」という記憶に残るシーンとは。
第739回7月10日「プロ野球選手、第二の人生」
華々しい舞台の裏で、毎年100人以上の選手たちが、戦力外通告や、自らの決断によってプロ野球としての人生を終えます。
今回のFFFFFは元ファイターズ選手のセカンドキャリアに注目しました。
「株式会社斎藤佑樹」を立ち上げ、様々な活動を行っている斎藤佑樹さん。
今季から、独立リーグ「石狩レッドフェニックス」の監督に就任した坪井智哉さん
「打撃投手」として縁の下からファイターズを支え続ける浦野博司さん。
懐かしい映像を振り返りながら、3人が歩む「第二の人生」をご紹介します。
大人気!「杉谷拳士の魂エール」では、杉谷選手が新球場移転後に狙う、意外な「一番乗り」が明らかになります。