now onair

14:48

相棒セレクション 相棒21 #17【再】

NEXT

FFFFF(エフファイブ)

これまでの放送

第731回5月15日「ファイブクエスチョン~もし運動会を迎えた小学生だったら」

5つの質問を5秒以内で答えてもらう「ファイブクエスチョン」に玉井大翔投手と今川優馬選手の道産子コンビが挑戦。運動会をテーマに話を聞くと、チームメートの意外な素顔が明らかに。好感度が高いあの選手が「実は腹黒い」と語る玉井投手と、練習でズルしてると熱弁の今川投手。質問から派生したファイターズ選手たちとのエピソードトークが満載です。

第730回5月8日「清宮幸太郎 5年目の変化&母から影響受けた野球人生」

2年ぶりの開幕1軍を掴み、今シーズン初出場の試合で517日ぶりに1軍でのホームランを放った清宮幸太郎。その1本が生まれるまでには稲葉GM、新庄BIGBOSSらと取り組んできたバッティングの変化がありました。5年目の変化と覚悟に迫ります。
さらに、母の日にちなんで、お母さんとのエピソードも披露してくれました。野球人生に大きな影響を与えたあるアドバイスとは...。

第729回5月1日「開幕投手を務めたルーキー北山亘基を大解剖」

新庄BIGBOSSが今年の開幕投手に指名した、ドラフト8位ルーキー・北山亘基投手。
緊張の舞台裏から、「教授」というニックネームの由来、さらに自ら「職業病」と語る買
い物エピソードや大粒の涙を流したドラフト話など、徹底解剖!
ここでしか聞けない話が満載です。
歴代のファイターズ開幕投手プレイバックも!

第727回4月17日「15voice チームで1番オシャレな選手は誰?」

名物企画、15voice今回のテーマは、「チームで1番オシャレな選手は誰?」。
15人の選手たちがチームの「オシャレ番長」を発表します!
「チームみんなでカッコ良くなりたい」と話していたBIGBOSSも必見!?
大混戦のオシャレ番長争いから目が離せません!
FFFFFだからこそ見ることができる選手の貴重な私服姿も大放出です!

第726回4月10日「上原健太 二刀流への挑戦」

昨シーズンオフに大谷翔平以来となる二刀流への挑戦を決めた上原健太選手。
交流戦でのホームランや、チームナンバーワンのスピードなど、ポテンシャルの高さを示しながらも、周囲が抱く期待に応えられなかった6年間を過ごし、28歳での二刀流挑戦。「楽に!楽に!」という新庄監督からのアドバイスとは裏腹に、上原は「ダメなら終わり」と強い覚悟を持って臨んでいます。
大谷翔平とは違う"上原健太の二刀流"は一体どんな形になるのか。強い覚悟と、それでも訪れる苦悩に迫ります。

第725回4月3日「期待の「新戦力」」

オープン戦でブレイクを予感させた新しい戦力の素顔はいったい!?
久しぶりの甲子園に出場に導いた選手もいれば、ベンチにさえ入れなかった選手。
ドラフト指名に涙が止まらなかった選手、戦力外から再びチャンスをつかんだ選手も。
また、インパクトある登場曲を選んだり、絵を描くのが得意だったり...意外な一面も!

第724回3月27日「15voice チームで一番早く制服の第2ボタンが無くなるのはダレ?」

名物企画、15voiceがおよそ1年ぶりに復活!
テーマは、卒業式シーズンにちなんで「チームで一番制服の第2ボタンが無くなりそうなのはダレ?」。今回参加してくれた15人のトークから、チーム内での人間関係が明らかに!?「僕が一番」と自らを推薦する選手や、寡黙そうな選手が先輩にチクッと反撃も!
15人の選手たちが選ぶナンバー1はダレなのか!?
選手の卒業式の思い出も必見です!

第723回3月20日「プロ野球開幕直前スペシャル!」

いよいよ始まる2022年のペナントレース。新庄BIGBOSS率いる新生ファイターズはどのような戦いを見せてくれるのでしょうか。
今週のFFFFFは「プロ野球開幕直前スペシャル!」。
日本を代表する安打製造機・近藤健介選手が語る超バッティング理論は、今年もやはり超難解。さらに、伊藤大海投手と万波中正選手が今シーズンへの思いを語ります。
大好評・杉谷拳士選手の「魂エール」も!

第722回3月13日「野村佑希 4番への思いと飛躍を目指す沖縄キャンプ」

昨シーズンプロ入り最多となる99試合に出場し、うち10試合で4番に座った野村佑希選手。今シーズンは「3割30本」という大きな目標を掲げ、「BIGBOSSの考え方を変えられるくらい打って4番を勝ち取りたい」と力強く話します。その思いはBIGBOSSに届くのか!?そして、2022年最初の「杉谷拳士の魂エール」では、杉谷選手が卒業エピソードで皆さんに魂を届けます!

第721回3月6日「池田隆英が武田勝クイズに挑戦」

去年チームに加入した池田隆英投手。ファイターズで1年プレーし、武田勝投手コーチからの教えにかなり影響を受けていると言います。そこで今回は、池田投手が「武田勝クイズ」に挑戦。現役時代から現在まで何度も番組に出演してくれた武田勝コーチの名&珍場面をもとに番組がクイズを作成。全問正解し「武田勝マスター」となれるか。マウンド上とは違う、常に笑顔の池田投手に注目です。