now onair

NEXT

南平岸ユメミル工房

店長のひとりごと

トップ>店長のひとりごと

2013年1月23日(水)

風邪引き、へたれ坂でございます・・・。

1月23日(水) 午後11時00分

え~、皆様こんばんは
1週間ぶりの更新となります。
石坂です。

はい、出張先から更新します!
なんぞとほざいておりましたが
ちっとも更新なんかしとらんじゃないか!!!!

はい、皆様おっしゃる通り
申し訳ありません・・・・。
わたくし

嘘つきであります。

オオカミ中年こと石坂でございます。
オオカミの皮をかぶった羊でございます。


そうそう、オオカミと言えば
皆さんご存じ?「MAN WITH A MISSION」
以前も局に来た際に写真を交えて
ジャンケン・ジョニーさんを
皆様にご紹介させていただきましたが

彼ら?

間違いました
オオカミの顔をした異星人達も出演した
HTB主催の「NO MATTER LIVE」が
先日の日曜日にZEPP SAPPOROでありまして
めちゃくちゃ盛上っておりましたよ。

わたくしも会場限定のTシャツの販売でZEPPに入りましたが
なんと、開場から1時間しないうちに完売。
後は売るものもないので
出演6アーティストのライブをすべて見ておりました。
最後は「MAN WITH A MISSION」でしたが
会場の若者は踊ったり、跳ねたり、転げ回ったりと汁だく状態!
湿度90%以上じゃないかって熱気が会場に充満しておりました。

終演後はライブを楽しんだ皆さんが
男子も女子もみんなTシャツ姿で
汗まみれになり出て来ました

いや~
若いのっていいな~!
後先考えずに楽しんじゃえって感じで

俺も若い時はノリノリで~
汗かきながらめちゃくちゃ楽しんでたな~
ライブじゃなくて
ディスコだったけど・・・
などと回想しておりました

そんなに汗かいたままだと
風邪引いちゃうよ!!!
ちゃんと着替えて帰るのかしら?


いらぬおっさんの心配ですね・・・


ん?


ゲホッ、ゲホッ


咳が?


ゲホッ、ゲホッ、ゲホッ


ああ、会場に充満してる
タバコの煙のせいだろう
みんなバカバカと吸うしな~それで息苦しいから
咳こんでるんだろ
な~んて思っておりました。


ところがですよ
片づけを終え帰宅しても
咳がとまりません。

ゲホッ、ゲホッ


なんだか寒気も出てきました
ゲホッ、ゲホッ

喉の置くも痛いし・・・これは

ゲホッ、ゲホッ
ゲホッ、ゲホッ
ゲホッ、ゲホッ


時すでに遅し
2013年初!
石坂風邪でダウンでございます。


現在はマスクしつ業務遂行中の
「へたれ坂」でございます!
今年はいろいろあるので
年始よりめちゃくちゃ気合を入れていたはずでしたが・・・
どこかに気のゆるみがあったのでしょう

新年早々の風邪ひき

大丈夫だろうか2013年・・・

2月5日からは11日まで雪まつりが開催されます!
HTBも大通り3丁目のPARK AIRや
8丁目の大雪像なんかもあります。
3丁目ではグッズ販売やくじ引きなんかも実施します!
そして
2月23日24日は札幌ドームでTOYOTA BIG AIRも開催!

さらにさらに雛まつりの3月3日は
わたくしの他に魔人こと藤村さんも参加する
大分竹田の名水マラソンもあります!!!
こちらの名水マラソンコースは、
大阪マラソンのように平地がないので
山を登ったり、下ったりの苛酷なフルマラソン!
ましてや制限時間は大阪マラソンより1時間短い
最大で6時間制限・・・・

まずは体調が完全復活するまで
ゆるゆると頑張ります!

風邪を引いた私が言うのもなんですが
インフルなんかも流行っているようですので
皆様どうぞ気を付けてくださいね。
何しても楽しくないですから

早寝、早起き、うがいに手洗い
適度な運動して、栄養もとって
笑いを忘れず
免疫力を高めましょう!

ってことで本日はこのへんで
オンやすみなさい!



2013年1月14日(月)

祭の準備してますよ~!

1月14日(祝)  午後4時00分

皆様、成人の日の祝日
いかがお過ごしですか?
私はと申しますと仕事です。
また、明日から出張なもので・・・。

前回のひとりごとで
出張先の都で更新する!なんてほざいてましたが
気付けば札幌に戻ってまいりましてね
本日に至ってるわけでございます。

新年早々となった出張先は皆様ご存じの都。
そう、京都でございます。
寒波の札幌からすると「春?」と思うぐらいの暖かさ
京都の冬は寒い!なんてイメージがありましたが
暖かくて、とても過ごし易い感じでした。

で、なんで京都やねん?

よくぞ聞いてくれました。
皆さんは、すでにご存じかと思いますが
今年「水曜どうでしょう祭」が開催されます。
時期はまだ言えませんが・・・。
で、その仕込みといいますか打合せがありまして
仕事はじめは京都からだったんですね

そう、私が参加すると言う事は「モノづくり」!!!
祭に向けたグッズを始め
うふ(嬉野・藤村)の二人が展開している
日本のモノづくり(メイドイン日本)の取材や
その監修・打合せなどでございます。

昨年からすでに祭に向けて
いろいろな事が進んでいるのですが
そのひとつ
縁あって「EROSTIKA」のロッキン・ジェリー・ビーン氏に
メインビジュアル制作をお願いすることになり
祭のポスターと言いますか
メインビジュアルは、すでに完成しております!
今はお見せできませんが
絵がね、アメリカンテイスト的?
とにかく、めちゃくちゃいいの!
ジェリー・ビーン氏の得意とするちょっとエッチな
女性の絵では無いのですが
「水曜どうでしょう」を知らないと
描けない構成になっていて
どうでしょう藩士のみなさんであれば
これは絶対にポスター欲しくなります!!!
にやにやしちゃいますから!

と、ビジュアルも見せずに煽っておりますが
本当にめちゃくちゃGOODなのでございますよ奥さん!
買って悔いなし!でございます。

ね~皆さん
大阪マラソンの時に販売した応援Tシャツですが
そこにプリントされていたいろいろなブランドだったり
メーカーのロゴだったり、だんだん謎が解けてきましたね
もちろんEROSTIKAさんのロゴもありましたし


ふふふふっ


と言う事で
そんな話はいいから
さっさと教えなさいよ
祭はいつなん?どこなん?
どないなってんねん?
何するかわからへん?
楽しいと?
いいかげん詳細教えなさいよ~
そげに内緒にして楽しいかいね?

皆様のお気持ちは十分理解しておりますが
今は言えません・・・・ごめんなさい。
でも時がきたら
うふのお二人から
話があると思いますので
どうぞ気長にお待ちください。

と言う事で
明日からまた出張に行ってまいります。

そうそう、祭とはまったく関係ありませんが
水曜どうでしょうのDVDコンプリートBOXの
再販の希望が多く書き込みありましたので
お話しておきますね。

コンプリートBOXですが
DVD第20弾の発売するタイミング(2013年秋ぐらい?)に
過去のVOL.1(DVD第1弾~5弾用)の箱のみとDVDの入ったコンプBOX
過去のVOL.2(DVD第6弾~10弾用)の箱のみとDVDの入ったコンプBOX
過去のVOL.3(DVD第11弾~15弾用)の箱のみとDVDの入ったコンプBOX
そして新たにVOL.4(DVD第16弾~20弾用)の箱のみとDVDの入ったコンプBOX
を発売いたします。
これまでも5タイトルごとにそれを記念して制作・販売しているので
どうぞご理解ください。

それから忘れるとこでした。
新グッズ情報!!!

水曜どうでしょうから「カチッ」のアイストレー(シリコン製なので
氷の他に焼き菓子なんかも作れちゃうすぐれもの)や、
グラスやヘルメット、スマホカバーなどあれこれ貼れて&
ぷっくりした感じが高級感ただよう?
水曜どうでしょうのロゴ・判子風ロゴの
金うつし蒔絵などがHTBオンラインショップや
HTBグッズ取扱店などで発売になります。

また、1月20日に札幌のZEPP で開催される
NO MATTER  LIVEのTシャツも会場だけの販売となります。
ライブに出演されるアーティストのロゴが背中にプリントされていて
めちゃくちゃカッコいい!
そうそう、私の好きなオオカミさんのロゴもバッチリプリントされています!
石坂おススメのTシャツ!

買いです奥さん!

と言う事で詳細は
グッズページをご覧くださいね!


では
今度こそ出張先で更新・・・
したいと思う
石坂でした。





2013年1月4日(金)

はじまりました2013年

1月4日(金) 午後1時30分

明けましておめでとうございます。
始まりました2013年!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日の札幌は快晴!
6日までお正月お休みの方も多いかと思いますが
一足お先に仕事始め!
気持ちも新たに、なかなか良い感じの
スタートでございます。
今年はいったいどんな年になるんでしょうか?
そうそう、昨年末と言いますか先週
大阪マラソン事務局から
正式な記録書が送られてまいりました。

42.195km 6時間8分

記録書を眺めながら
改めて回想しちゃいました。

人生初の出場となった大阪フルマラソン!
当初の宣言と言うか
スタートする前までは「5時間切りますとも!」などと
威勢よく言っていましたが
結果はご存じ、宣言を1時間以上もオーバーするタイム。

イメージトレーニングではあんなに走れていたのに
練習だってそれなりにしてたのに・・・
まったくもって不甲斐ない結果になってしまったこと。
ゴール後だって、足が痛くて動かないので
嬉野先生とクマクマに両脇を抱えられて
迷惑をかけながら足を引きずり引きずり
ホテルまで帰ったこと・・・・。

あ~ぁ、ほんと
情けないやら、悔しいやら


よくぞ「打倒!魔人(藤村)」だなどと言えたもんだ
本当に穴があったら入りたい気分でいっぱいであります。
大会後、会う人会う人に言われました。

「完走おめでとうございます!」
「凄いですね!完走するなんて!」
「正直ダメかと思いましたよ」
「藤村さん凄いですね~!」
「いや~立派です完走したのだから」
「で、また走るんですか?」

なんだろう・・・
皆さんから暖かな言葉をかけられるたびに感じる
このなんとも言いえない、まったりとした感じ・・・
やりきってないだろう・・・
100%出しきってないだろ・・・
「頑張れ!俺」じゃなくって
「頑張ってないだろ、俺!」


と言う事で新年早々ではありますが
「打倒!魔人」改め

「打倒!俺」宣言!


2013年は水曜どうでしょう祭の他にも
いろいろなイベントがあり「打倒!俺」はもちろんなのですが
「妥当!俺」にならないように
「打倒!俺」で3月3日の雛まつりに走ることにしました!

大会名は
「岡の里名水マラソン」

場所は大分県竹田市
日時は3月3日(日)の10時に
竹田市総合運動公園からのスタート!
ハーフマラソンとフルマラソンがありますが
もちろんフルマラソンで出場いたします。
こちらハーフとフル合わせてランナーの定員1500名。
大阪マラソンに比べると約1/20の規模ではありますが
なんとフルマラソンのリミットタイムは6時間。
大阪マラソンは7時間だったので1時間も短い時間制限。
そしてコースはと申しますと
山間部のため一切平地はありません。
すべてが登りか下りのコースであります。
かなりきついマラソンになるかと思いますが・・・

「打倒!俺」

頑張りますとも!


そうそう頑張ります!と言えば
私の席の後ろで嬉野さんも頑張っいるようですよ
・・・・・・たぶん。

だれでもそうですが
頑張ればやれる人です嬉野先生は!!!

今か今かと楽しみにされている方も多いかと思いますが
皆さんから送られてきた写真を先生自らが心をこめて編集し
藤村さんのスタートからゴールまでの模様を綴った
「大阪マラソン2012」

皆さん暖かな気持ちで嬉野先生を応援しましょう!
まもなくアップ?
近日アップ?
そろそろハリーアップ!?

どうぞ皆様ご期待ください!!!!


来週は出張先の都より
更新できればと
考えておりますどすえ~!
石坂どした。


2012年12月30日(日)

2012年最後のご挨拶!

12月30日(日) 午後4時

皆様
こんにちは!石坂です。

札幌は雨・・・
先日までの寒さはどこえやら?
先ほどの気温はプラス1℃ありました。

さぁ~泣いても笑っても
あと32時間で2012年も
終わってしまいます。
ありきたりの質問となってしまいますが
皆さんにとって良き年でしたか?

今年最後ですから
なにか気のきいたことなんぞ書こうかと
思いましたが
思考回路ダウン・・・
やっぱりダメですね~
本日はなんとか来年に持ち越さぬよう
デスクワークなんかしております。

多くの皆さんは29日から1月6日までの
9連休だと思いますが
くれぐれも風邪などひいて
せっかくのお休みを
お布団の中で過ごされませんように!
心よりお祈りしています。

私はと申しますと
新年早々7日より出張がございまして
3日までのお休み
4日からの出社でございます。
なもんですから
気が緩むって事も無く
ましてや石坂風邪なんぞ
引いてなんていられません。

さぁ~終わる2012!始まる2013!
終わりが始まりのゴングを鳴らしますよ!!!



2012年
出会った皆様に感謝の気持ちを込めて

いざ!ファイト!!!


新年4日にまたお会いましょう!
てんちょでした!


2012年12月27日(木)

ありがとう2012年

12月28日(木) 午後5時

石坂です。
今日で我が部も仕事納め
と言う事でデスク回りを片づけ

ら 

れ 

る・・・・訳でもなく
年末の挨拶やら打合せやらで
ジタバタ石坂、バタバタ石坂。
このままだと散らかったまま
年を越すんじゃないかって感じの
勢いでありますが
やはり新年は綺麗な環境から
スタートしたいって事で
たぶん休み中に出てくる破目になりそうです。

もうね周りの皆さんは
飲み会を始めたようですよ。

ビール臭とつまみ臭
そして笑い声が聞こえてきます。

ううぅ

だ、だ、だめだ


集中できません。

てことで2012年最後のひとりごとは
後日持ち越しということで
最後?の忘年会いってきます!

2012年終了まで
あと3日!

てんちょでした。







前の5件 58  59  60  61  62  63  64  65