2013年1月31日(木)
姫だるま工房さんとのコラボTシャツ!
1月31日(木) 午後5時40分
こんばんは石坂です。
今日はこんなもの制作中~なりってことで
紹介いたします。
昨年の大阪マラソンで
いろいろなメーカーさんのロゴを
プリントしたTシャツを覚えてますか?
そう、オレンジ色したTシャツ!
まああれに影響されたと言えば
影響されたかもしれませんが
またまたTシャツ作ってみました!
今回のTシャツはメッシュタイプで
汗をかいても通気性がよいので
いろんなスポーツシーンでも活躍すること間違いなし
と言う事で
こんなの制作中です。

今回は情熱の赤!!!
裏面や袖面には
皆さんご存じの大分は竹田の
姫だるまさんがプリントされております。
めでたいとされる松竹梅や宝珠なんかも
プリントされてますので
着てるだけで幸運になる!

かもしれません
もちろん3月3日の竹田で開催される
名水マラソンにもおっさん二人で
またこのTシャツを着て
頑張ろうかとおもっております。
と言う事で
皆さんもどうですか?
発売はたぶん2月末
価格は前回のTシャツよりもちょっと高くなる予定です。
とりあえず現在進行中のTシャツの話でした。
詳細は後日改めて!
とその前に
大阪マラソン制覇の写真はいつあがるんだ!
との書き込みが寄せられていますが
もう少しです!奥さん!と嬉野さんが言っていました。
報告まで
石坂でした。
2013年1月27日(日)
雪がエネルギーになればいいのに・・・
1月27日(日) 午後2時
お休み中の皆様
こんにちは!
石坂です。
なんでしょう
道行く皆さん疲れた顔をしてます。
昨年からかなり雪が降り
除雪だ、排雪だ、路面はツルツルだ
いくら北国育ちだからって
そうたびたび雪降られちゃ~疲れちゃいますよね
私もその一人ですが
先ほども一服しに喫煙部屋から
外の景色を見つつ
この雪なんとかエネルギーにならないものかって
ぼ~っとしながら考えてました。
そしたら、もう雪の争奪戦ですよ。
今まで車道にうず高く積っていた雪山が
跡形も無くなっちゃいます。
車の渋滞なんかも無くなっちゃいますよ
正に雪取り合戦ですよ!
今までじゃまだと思ってた雪が
「あ、それうちの雪だから!!!
勝手に持っていかないで!」
ってな感じに
だれか頭の凄い人が考えてくれないかしら
それこそノーベル賞ものですよ。
まあ、でも北海道はこの雪のおかげで
不自由なく年間通していつでも
美味しい水が飲めるんですけどね。
水が良いから野菜も美味しいし
米も美味しいし
お酒だっておいしいし
ある意味エネルギーではあるのですが
と
どうでもいいひとりごとでした。
てんちょ
2013年1月25日(金)
今日の嬉野さん!Vol.1~
1月25日(金) 午後8時40分
皆々様こんばんは!
今宵は越後屋嬉野が店長さんになり変わりまして
水曜どうでしょうの新しいグッズなんぞを
ご紹介させていただきます。
はい、こちら

本日ね、店長さんに突然手渡されまして
「なんですかこれ?」
「新しいグッズです」
「ああ、前に言ってた蒔絵ね!」
「はい!ついに出来上がりまして、早速先生にも2枚ほどを・・・」
「ああ、2枚!2枚しかくれないのね・・・で、判子風のロゴは金色ないの?」
「無いです!」
「普通のどうでしょうロゴは銀色ないの?」
「無いです!」
「あったら売れるよ!」
「え?そそうですか」
「うん、あったら良いと思うんだよね」
「でも無いですから」
「あら?!ね~っ」
「ね~っ!!!!!」
「ね~~~~っ?」
「ね・え・っ・て・こ・と・で」
「いや~店長さん凄いもの!」
「そうでしょ!やるでしょ!」
「・・・・・・」
「それではいいですか?1枚撮りますよ~
あ、腕もう少し前に出してくださいますか?
商品見えるように」
あまりの目力についつい言うがままに
「何を撮りたいの?」
「新グッズに決まってるじゃないですか先生!
じゃじゃ、撮りますよ~っ!!!」
「きみいつも突然やってきますね!」
「ええ、嬉野先生いないですから」
「うそだよ~っ、いるよ~
ね~そうだろクマクマさ~ん!」
「いないよね~クマクマ!!!」
「ふふふっ」
と、まぁ~なんでしょう
店長さんが一人鼻息を荒く
頑張っておりますもので
わたくしめもまんまと口車にのったんでございます!
こんな男も世の中には必要なんですよ
ね~みなさん。
と言う事で越後屋は帰ります。
奥様また来週~っ
と嬉野さんを真似て
書いてみました
あはっ!
水曜どうでしょううつし金蒔絵/ミニロゴ金と
判子風ミニロゴ銀は、HTBグッズ取扱店、
HTBオンラインショップで
2月4日(月)から各525円(税込)にて発売いたします。
よかったら買ってくださいね!