now onair

24:50

やすとものいたって真剣です 時を超えて愛される名店!ミシュランに愛される地鶏料理

NEXT

南平岸ユメミル工房

店長のひとりごと

トップ>店長のひとりごと

2013年2月10日(日)

本日はデスクワーク!

2月10日(日) 午後4時

ども、石坂です。
昨日は大通り雪まつり会場!
そして本日はデスクワーク
そしてそして明日は雪まつり最後となる
大通り3丁目会場
そしてそしてそして・・・
今週は春の物産展出店に向け
視察と打合せに行きます!
道外のどこかで私を見かける事がありましたら
たぶん春お邪魔しますよ

と、まぁ~
こんな毎日だと走る練習だってできません。


迫って参りました竹田の名水マラソン。
何とかはならないでしょうね・・・。

すでに2月も半ばにさしかかろうかって感じですし
大阪マラソンはなんとか皆さんの応援で
完走することができましたが

今回はたぶん・・・・。


まぁ~やってみなければ始まりませんので
気持ちは前向きに頑張ってみようと思います。

さ、先日ですが出張先の東京某所と札幌某所にて
水曜どうでしょうの藤村さん・嬉野さん交え
祭に関していろいろと打合せいたしましたよ
打合せ先は大阪マラソンの背中にプリントされているところですね。

今回考えている「水曜どうでしょう祭」は前回実施した
2005年の反省を踏まえて食を充実!
その他に日頃お世話になっているとこの出店なども
考えております。

たぶんそのうち藤村さんがザックリではありますが
祭でこんなことしたい、こんなこと考えています
などをアップするでしょう。

ですから良い子の皆様
こまめに本日の日記をチェックしましょう!

なんだか無性に
目玉焼きが食べたくなってきました。
ご飯に目玉焼きをのせ
醤油とちょっとだけマヨもたらして
TKGも美味しいんだけど
目玉焼きの白身がパリパリと焦げてるとこ
ああっ・・・・じゅる
あまりがっつくと喉詰まりするんですけどね

質素といいますか
シンプルですがなかなかどうして美味しいですよ

今宵のディナーは目玉焼きどうでしょう

石坂でした。



2013年2月9日(土)

会場は晴れてるぜいっ

午後3時

さっぽろ雪祭り3丁目会場は晴れてるぜぃ


寒くて眩しいぜぃ


まだまだやってるぜぃ



石坂だぜぃ

夜はもっと冷え込むぜぃ

2013年2月9日(土)

雪祭り 3 丁目会場より

2月9日土曜日

午前11時


昨日吹雪で飛行機が飛ぶか心配しましたが、なんとか東京より戻り、本日は雪ふる札幌は雪祭り会場のHTB GOODS SHOPにて更新しております。

皆様三連休の初日いかがお過ごしですか?


私は仕事です。


見本で展示してるグッズに雪が積もります。
はらっても、はらっても

まさに北国ならではの光景であります。

今日は始まったばかり
頑張りますよ~

会場より石坂でした。

2013年2月5日(火)

大阪ヒゲマラソン、もういっぴきのヒゲです。

2月5日(火) 午後7時10分

こんばんは
2012年大阪ヒゲマラソンにて
打倒魔人を言いながら
見事完敗いたしましたもういっぴきのヒゲこと
石坂です。

今更ながら
あのような書かれよう
(水曜どうでしょう昨日2月4日の藤村D/本日の日記内)

なんなんでしょう
自分でも笑ってしまったじゃないですか

藤村さんが言われる通り
確かに不甲斐ない結果ではありました。
確かにヒゲはヒゲでもへたれの方のヒゲです。

そしてそして
確かに昨年末、竹田でみんながいる前で
酒の勢いをいいことに

「じゃじゃ大分竹田名水マラソンはしりますよ~!」

と言いました。

がしか~し
今年になってもいまだ練習できておらず・・・。
本当にこのままでは
当日まで何の準備もできないまま
フルマラソン2回目のチャレンジとなる勢い。

ふ、ふ、ふあんです。

ふあん!

ふあん?

ファン?

ファンと言えば?

水曜どうでしょうファンの皆様!
もう少しで2月14日バレンタインデーじゃないですか!!!

もちろん今週末は皆様お手製のチョコなんか作っちゃって
ミスターさんや大泉さん、藤村・嬉野両ディレクター陣へ
プレゼントなんかしちゃうんでしょうね

そんな皆様に
こんなのどうでしょうってことで

またまた登場!
onちゃんTVで不動の人気を誇る
モデルはグッズ担当ことクマクマ!
020401.jpg


こんなの作っちゃいました!
さっそく差し出した袋の中身を見ますと
底には
020403.jpg

こげ茶色した物体が・・・
なんでもバレンタインデーが近いと言う事で
onブロのために自らチョコレートを作ってきたとか

で、もう少し近くで撮ったのが
こんな感じの「カチッ」としたチョコ!!!
020404.jpg

上手じゃないですかクマクマ!
それに美味しそうじゃないですか!
「はい、シリコンアイストレーで作りました!」
なんでもやりますグッズ担当クマクマ。
そうそう
なんでも甘いもの食べると「カチッ」とした気持ちも和らぐ!?とか
なんてだれかが言ってましたよ

以前氷をロックグラスに入れて
藤村さんの写真をアップしましたが
「カチッ」の氷がよくわかりませんでした。
しかしチョコだとカチッの文字も良く見えますね

と言う事で
アイスも作れますが
チョコだって作れちゃう
「水曜どうでしょう「シリコンアイストレー(カチッ)」
840円(税込)で好評発売中!
お求めはHTBオンラインショップ、HTBグッズ取扱店にて

明日からまた東京へ出張です!
今年も2月となりましたが
しょっちゅ、しゅっちょう、てんちょう
の石坂でした。

2013年2月4日(月)

初転び!

2月4日(月) 午後5時50分

ども、石坂です。
さぁ~明日から11日(祝)まで
いよいよ札幌雪まつりが開催されます!
我がHTBも大通りの3丁目「PARK AIR」と
8丁目「歌舞伎座」の雪像に陣をはり
皆様のお越しをお待ちしますよ~

そんな中、昨日3丁目に
出店するHTB GOODS SHOPの商品搬入のため
HTB裏にある倉庫から荷物を持っていこうと
凍てついたドアを外そうとしたときの事です。

ツルン!

がっ!

その瞬間ドアがはずれ
ドアを抱えたまま転びました。

前日まで雨が降っていて
それが一気に気温が下がったため
まさにアイスリンク状態だったのです。
もちろんそれをわかっていて
すごい気をつけていたのですが

い、い、いたい・・・・


悶絶し絶対にひじがいったかと
思いましたが・・・
案外頑丈なボディのようで
骨には被害はありませんでした。

皆さんもどうぞ気をつけてください!
冬のフィールドは気をぬくと
すぐ牙をむいてきますからね

と言う事で雪まつり会場へお越しになる場合は
完全装備をお勧めいたします!

ではまた明日お会いしましょう!




前の5件 56  57  58  59  60  61  62  63