now onair

NEXT

ハナタレナックス

TOP > STAFF ROOM

STAFF ROOM

コサイン、タンジェント

2008年11月18日(火)

なるほど、みなさん意外とサインの思い出ってあるものですね。

そっか、ポール牧さん、分からない人もいるのか・・・

めっきり歳を感じてしまう今日この頃・・・

 

って、いつの話やねん!

かなり前のスタッフルームのサイン話でした。

すっかり更新がおろそかになってしまい、

大変申し訳ございません!

 

話は変わりますが、住んでいるマンションのカードキーが壊れました。

(個人的には、鈴木亜美さんの”ホワイトキー”という曲が大好きです。) 

財布に入れて、お尻の割れ目にはさんで・・・

じゃなくてお尻のポケットに入れていたのですが

座ったときに割れたらしく、ヒビが入ってました。

たかがヒビくらいで!なんて繊細なお方なの!

でも確かに、あの日入った心のヒビは治らない・・・

どこか似ている・・・”カード”と”ハート”

 

ここで一句、

 

 後輩に 早くもギャグを いなされる・・・ 

 

なので、最近部屋の鍵がかかってません。

これを読んだ泥棒さん、入っちゃだめよ。

 

(そういえば昔、オートロックのついていないアパートに住んでいた先輩が鍵をなくして、

そのまま半年くらい鍵をかけずに生活していると聞いて驚いたのですが、

ある日その先輩の家を訪ねると、

泥棒が入ってる!

と勘違いするほど散らかっていました。

ある意味、泥棒もどこから手をつけて良いのか分からなくて困ると思います。

結局、泥棒が入ったのか、被害はあったのか、全く何も無かったのか、

永遠の謎・時の扉です。)

 

さらに、今年は車のバッテリーがあがってしまい困りました。

先輩にお願いし、ジャンプしてつないでもらってもかからず、

しばらく車を押して会社に通っていました。(冗談です)

 

あと携帯も壊れました。液晶画面が全く見えなくなったのです。

しばらくヤマ勘で操作していましたが、不便極まりないので、

修理に出すことにしました。

結局、修理の間1ヶ月近く、使い慣れない代替機で過ごすハメになりました。

 

まとめると、今年は、普段、普通にある物、使っている物がなくなると、

どれほど困るか身にしみた一年でした。

 

ちなみに、普通にある物の中で、今一番無くなると困る物は、

何よりも皆様からのご意見・書き込みです。

変わらぬご愛顧、今後ともよろしくお願いいたします。

 

さっきアボカノ見に行こうとしたら真っ暗だったので

数週間前に撮影したモノをアップします。

枯れつつあった。さすがに北海道の冬は無理そう・・・

植え替えしなければ・・・

果たして間に合うのだろうか・・・ 

 

数週間前のアボカノ

 

さてさて、今週のスクッナレタナハは・・・

あっ、逆だった。

ハナタレナックスは、いよいよ5人のぶらり旅もフィナーレ!

先述の話ではございませんが、あるはずモノ?が無くて困る人が現れます!

さて、誰のことでしょう?

正解は見てのお楽しみ。

 

まあ、大半の方は想像ついてらっしゃるかも知れませんが・・・

残念・・・

 

(鹿野俊二)