now onair

NEXT

ハナタレナックス

TOP > STAFF ROOM

STAFF ROOM

久米島みやげ。

2008年12月05日(金)

12月5日(金)

南の楽園・久米島からようやく戻って参りました。

リーダーの晴れパワーか?はたまたキャップのハッピーパワーか?

特に旅の後半では、「雨男・大泉の負のパワー」もはねのけ、

天気予報をも覆す晴天が続き、スタッフ全員「丸焼け」状態(笑)

丸坊主頭の音声・ガッツくんの頭もペロンペロンに皮が剥け始め、

「フケ!?」・・・ちゅうぐらい。

お陰さまで良いロケができました。

 

ちなみにこれがガッツくんの丸坊主頭(奥)。

ツースキン

 手前は窪井D。

決して2個のジャガイモじゃないよ・・・。

(ただし後姿だけではスタッフでもなかなか見分けがつきません)

 

さて、今日はそんな久米島での土産話をたっぷりと・・・!

と言いたいところだったのですが、

全員が絶句してしまったあの「驚きの絶景」も、

あの「海の上で起きてしまった悲惨な出来事」も、

激ウマ沖縄グルメをめぐるあの「悲しい出来事」も、

すべてが「ネタバレ」に繋がってしまうため

残念ながら今ここでお話しすることができません・・・。

申し訳ない!

 

代わりにと言ってはなんですが、

ロケが全て終了した最終日の「こんな風景」をお届けしましょう。

 

最終日、ロケはすべて終了したこともあり

ナックスの皆さんはそれぞれ思い思いに過ごしました。

洋・シゲ・タクちゃんの3人は強行軍で那覇まで渡り、

大好きな「ゴルフ」に興じたようです。

リーダーは久米島に残り、島では珍しい「フレンチ」と大好きな「ワイン」を

昼間っから堪能したご様子。

そして残るは、ケンケン。

一昔前まではペーパードライバーだった彼、

最近は家族もできたせいか、車にもよく乗るそうです。

で、何をしたかと言いますと・・・

「レンタカーを借りて島一周」。

前の晩、結構深酒をしてしまいましたので少々具合の悪いまま、

それでも頑張って午前中に起きて

久米島の美しい景色を楽しんだようです。

 

午後。

ドライブから戻り、ホテルから空港までの道のりも

彼はそのレンタカーに乗り、自らの運転で向かいました。

助手席にスタッフの窪井Dを乗せて(※上の写真手前のジャガイモ)。

 

ホテルから空港まではおよそ20分。

15:45の飛行機でしたので余裕を持って14:00にホテルを出発。  

 我々スタッフの車が安田さんの車の後ろに付けて続きます。

 

まあ、当たり前と言えば当たり前のことですし、

もちろん正しいことではありますが、

安田さんは法定速度ギリギリをきっちりキープして走ります。

どんな時でも、どんな道でも。

いや。

法定速度を10キロくらい下回って走ることさえあります。

そして、後ろを走ってるとより分かりますが、

何ともない道でブレーキもよく踏みます。

 

安全過ぎるほどの安全運転。

 

リーダーの話によれば、

「駐車場の中で曲がる時にも律儀にウィンカーを出す」

そんなお方だそうですから(笑)

今年1月、オフロードで四駆を横転させた人とは思えません。

 

この日も、40キロ制限の道で、

10キロ近く下回る32キロで走り続ける安田号。

 

ざわわざわわと風に揺れるサトウキビ畑。

冬にもかかわらず刺すような日差しが降り注ぐ青い海。 

のんびりとした久米島の風景に、

その超スロースピードで走る車は何とも似合っていました。

 

32キロでのどかに走る安田号

「安田さんが運転している」・・・と思うだけで

なぜかちょっぴり面白く見えてしまう車の後ろ姿。

かわいいですねぇ・・・。

 

ちなみに、対向車とすれ違う時は

必ずブレーキランプが 一瞬光ります・・・。

対向車だっ!

 

「平和だなぁ・・・」

誰ともなくスタッフからこぼれた声。

 

ふと後ろを振り向くと、

のどかで小さな久米島には珍しく

ちょっとした「安田渋滞」ができていました・・・(笑)

 

そして、お土産などで寄り道したせいもありますが

空港に到着したのは15:15。

ちょうどいい、というよりは結構ギリギリで

久米島発の飛行機に飛び乗ったのでした。

 

以上。

 

今後は放送の進み具合に合わせ、

色んなスタッフから久米島での面白エピソードを

随時ご紹介していけると思いますのでお楽しみに!

個人的には新人ADアワカの「鹿野先生日記」を楽しみにしています!

 

そして!次回のハナタレナックスは

「伝説バトル~野球編~」急遽決まった特別延長戦をお届けします。

果たしてヘナチョコ5人は「120キロの速球」を見事に弾き返すことが

出来るのか!? ・・・・・乞うご期待!

 

(杉山)