now onair

NEXT

ハナタレナックス

TOP > STAFF ROOM

STAFF ROOM

明けましておめでとうございます

2013年01月08日(火)

ご挨拶が遅くなりましてスミマセン。平尾でございます。

皆々様、明けましておめでとうございます。

今年も、どうぞ「ハナタレナックス」に変わらぬご愛顧を頂けますよう、宜しくお願い致します。

 

さて、たった今ちょっと嬉しいことがありましてブログを更新させて頂きます。

 

それは・・・・・・・・・

 

「ハナタレナックスDVD第3滴」完成版が!

手元に届いたのであります!!

 

ばばーん!

3滴が届いた.jpg

(写真は編集担当の窪井Dが大喜びしている様子です)

 

来週18日が発売日なので完成していなきゃ逆に困るのですが、

無事手元に届くと、なんとも感慨ひとしおでございます。

 

あ、予約特典、まだ間に合いますよー!

予約特典1.jpg

(窪井D「はよせな、もらえんくなるで」)

 

今回で第3弾となるこのDVD、

ザ・低予算ローカル局のHTBらしく、

ジャケット写真も写真好きスタッフのお手製だったりします。

毎度、ハナタレ部屋で撮影しておりまして、第1段・2弾は加納Dの手によるもの。

今回は自分が仰せつかまつりまして必死に撮影しました。

こんな具合で・・・・・・

ジャケット撮影.jpg

(ハナタレ部屋にあった小道具を着用しての撮影風景)

 

先人・加納Dの命により、ハナタレ部屋と気持ちを一つにして撮影しております。

第3滴に収録されている2005年こそ、このハナタレ部屋完成の年。

最初は5人の私物のみが飾られたシンプルな部屋も随分とにぎやかになりました。

今回、ジャケット写真の背景に鎮座する「ナックスパペット」は、

当時東京に活動の幅を広げはじめたメンバーが

収録をお休みしたときに本人に代わり活躍したもの。

さらに、今ではロケでメンバーが伝説を作る度に、

恥ずかしい黒歴史の証拠品(?)が飾られるように・・・。

 

時代を象徴する部屋のインテリア達は

今も着々と腐海の森のように増殖を続けているのでした。

 

因みに、上記撮影時のものが落選したのは言うまでもありません。

・・・だってファインダー見えないんですもん。

 

 

(ディレクター:平尾由佳子)

 

※追記です。

1月9日(水)~1月17日(木)ローソンLoppiの商品番号が変わります。

商品番号 116878

お引渡し 1月29日(火)~

発売日前までは予約特典もついておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。