7月25日(金)札幌17:30現在、曇り。
2014年07月25日(金)
今日の札幌はお昼前から、なぜだかずーっと曇り。
いや、すごいなあ。
今朝の情報番組「イチオシ!モーニング」のお天気コーナーでは、
画面いっぱいにびっしりと晴れマークと星マークが並び、
一日中まさに真夏のドピーカン日和となっていました。
気象予報士さんも「ギラギラ真夏日、洗濯日和」
「日差しを遮る雲が出ることはほとんどありません」と断言していたほど。
念のため断っておきますと、この予報士さんの天気予報が
比較的外れやすいという訳ではなく、
もちろんここで予報士さんを責めるつもりでもありません。
その証拠にHTBだけではなく、他のどの局のお天気コーナーでも
基本「今日の札幌は晴れ!」と言い切っていました。
ところが、です。
今日の札幌は昼前からずーっと「ドン曇り」。
現在ではもう今にも降り出しそうなくらいに暗くなっています。
(17:30現在、HTB屋上より)
いや、ホントにすごい。
これ、あの男のせいなんですよね?
あの男が札幌にいるからなんでしょ?
...と、その力の凄さに改めて感服していましたところ、
なんとこの曇り、原因は「雲」じゃなくて「煙霧」なんだそうです!
PM2.5濃度が急上昇中なんですって。
夕方の情報番組「イチオシ!」で今さっきやってました。
どうやらロシアあたりで起きた大きな森林火災が原因とか。
え!?それはもうミラクルに近い話じゃないですか。
あの人、ついにPM2.5まで連れて来たの??
韓国から?
晴れ神様・森崎さんはあえなく敗北ですか...。
と、まあ、来週のロケに向け、スタッフルームにこもって
長時間の会議をしながら外を眺めてただただ驚くばかりのハナタレ班なのでした。
そんな訳で今日、外を歩く方は出来るだけマスクをした方がいいみたいです。
これから2年に一度のバカ騒ぎが始まろうとしている、そんなめでたい日にね。
なにも煙霧まで連れてこなくても、とは思いますが。
夜は年に一度の豊平川の花火大会もあるっていうのにね。
浴衣を着て今まさに出かけようとしている、
見目麗しきご婦人方には本当に気の毒な限り。
予報士も「最高の花火大会になることでしょう」なんて言ってたのに。
とは思いますが、まあこれも一つの奇跡であり、
そんな貴重な体験をできたことはもしかしたら幸運なのかもしれません。
さあ、このドン曇りの中、まもなくバカ騒ぎが開幕。
どんな手を使っても曇り空を連れてくる、
あのはた迷惑な面白オジサンに会うために
道外からは大勢の方が札幌に来ているのですね。
HTBの玄関にもたくさんのお客さまがお越し頂いたようです。
ようこそ、そしてありがとう。
果たして開宴予定の7時ごろには、
空がどんなことになってるのやら分かりませんが、
皆さんくれぐれもお気をつけて。
そうそう、札幌にいらっしゃる皆さんは是非とも週末、
昨夜ハナタレで紹介したラーメン屋さんなども回って、
悪天候の中ではありますが、
良い思い出を一つでも多く作っていってくださいね。
ちなみに我々ハナタレ班は明日、一部撮影も兼ねてきたえーるにお邪魔します。
どんなバカげた一日になるのでしょうか?
楽しみです!
(杉山)
- 2020年
- 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 10月 11月
- 2019年
- 1月 2月 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月
- 2018年
- 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2017年
- 1月 2月 3月 6月 7月 8月
- 2016年
- 1月 2月 5月 8月 10月 11月 12月
- 2015年
- 1月 2月 3月 6月 7月 8月 11月 12月
- 2014年
- 1月 3月 4月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2013年
- 1月 2月 3月 4月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2012年
- 1月 2月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2011年
- 1月 2月 3月 4月 7月 8月 9月 11月 12月
- 2010年
- 1月 2月 3月 4月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2009年
- 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2008年
- 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2007年
- 3月 5月 7月 9月 11月 12月
- 2006年
- 2月 3月 4月 6月 8月 10月 12月
- 2005年
- 12月