now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2012年11月30日(金)

11月はきょうで終わり

けさは恐かった~。
 
111230a.jpg
 
道がツルツル。
歩く時も
車を運転する時も、
油断していたら転びそう。
 
きのうの気温の高い朝から一転、
けさは札幌はじめ多くの所で氷点下の冷え込みです。
きのうの朝、
湿った雪が積もっていた帯広は
マイナス7.2度で今季一番の冷え込み。
占冠村はマイナス14.8度で
今シーズンの道内の最低気温を記録しました。
 
スリップ要注意の朝です!
 
しかし、日中は少し気温が上がって、
湿った雪が降りそうです。
 
111230b.jpg
 
午前中はチラチラする程度ですが、
昼すぎは一時的に強く降ることもありますので、
傘の準備があるといいでしょう。
買い物などの外の用事は、
できるだけ午前中がオススメです。
 
道北はきょうも気温があまり上がらず
真冬日です。
 
というわけで、
11月はきょうで終わり。
 
そこで、朝の放送のソラをライブでは
「今月の天気を漢字ひと文字で表すと?」
という質問に答えてもらいましたが、
回答は...
 
 
111230c.JPG
 
こんなかんじでした。
「寒」が圧倒的に多くて約半数。
 
今月は18日に
札幌や旭川、函館、帯広など道内各地で
いっせいに遅い初雪がやってきたのですが、
この日を境にして、
前半は平年より気温が高めの日が多く、
後半は平年より低めの日が多くなりました。
 
ひと月を平均すると高いのですが、
きっと、最近の印象が強ったんでしょうね。
 
次いで「暗」。
実は、今月は日照時間が非常に短く、
昼間でも「暗いな~」を感じたのではないでしょうか。
稚内や紋別では平年の半分程度。
札幌は平年の8割程度ですが、
このままいくと
ここ50年では
2番目に日照時間の短い11月になる見込みです。
 
「風」「雪」は少数派でしたが、
今週火曜日は
非常に強い「風」が湿った「雪」とともに吹き荒れ、
大きな被害も出たので、
暮らしへの影響という点では
大きかったといえます。
 
では、12月。
来月はどんな漢字で表わされるかというと...
 
111230d.jpg
 
「暗」と「雪」です。
日差しは11月よりもさらに少なくなりそうです。
そして、
雪の量は平年よりも多くなる見込みです。
気温は平年並みなので
「寒」さは際立ってくる可能性は低いのですが、
実は来週また
猛烈な風が吹く恐れがあります。
 
「冬の嵐」の再来!
火曜日ころです。
 
詳しくは
イチオシモーニングで
お伝えします。
 
 
 
 
 
 
 

2012年11月29日(木)

きょうから雪や風に注意!

札幌ではゆうべ雨が降って、
ツルツルです!
 
踏み固められた氷の上に水の膜が...。
かなり手ごわい組み合わせです。
 
歩く人も、
車を運転する人も注意して下さい!
 
というわけで、
雨になるほどに気温が上がった今朝の道内ですが、また...
 
121129a.jpg
 
冬の嵐がやってきます!
きょうは猛吹雪です。
 
今週火曜日の嵐は、
道南や胆振、日高などが中心でしたが、
きょうは日本海側沿岸部です。
猛烈な吹雪の恐れがあります。
 
そして、雪は
空知や上川など
道北や内陸が中心です。
多い所では、
あす朝までに40センチくらい降る見込みです。
 
札幌では、
場所によってうっすら積もる程度。
風も今週火曜日ほど強くなることはなさそうです。
 
でも、朝の暖かさから一転...
 
121129b.jpg
 
日中から夜にかけて気温は急降下です。
会社帰り、学校帰りのために
ちょっとおおげさすぎるくらいの防寒の準備があるといいでしょう。
 
そして、あすから札幌など道央でも
本格的な雪になる恐れがあります。
 
121129c.jpg
 
あすは低気圧が進んでくるため
道南から道央にかけては
午後から天気が崩れ、
湿った雪になる見込みです。
一時的に強く降り、
あっという間に
10センチ~20センチくらい積もってしまうかも。
 
さらに、土曜日は...
 
121129d.jpg
 
北よりの風が強く吹いて、
札幌や小樽など
石狩湾周辺で
雪が激しく降る恐れがあります。
 
風向き次第で
新千歳空港まで雪雲が流れ込む可能性もあります。
 
金曜日午後~土曜日にかけては
道央圏の交通に影響が出るほどの雪になる可能性がありますので、
時間には余裕をもって行動するようにした方が...
また、
スケジュールを変更できるような心づもりをしておいたほうがよさそうです。
 
 

2012年11月28日(水)

嵐が去ってまた...

けさの札幌中心部...
きのうの湿った雪が踏み固められてツルツルでした。
 
121128a.jpg
 
朝は
これまでのように
車はスピードを出せないと思いますので、
時間に余裕をもって出かけましょう!
もちろん、歩いて出勤、登校する人も。
 
そして、
もうひとつ「もって」いってもらいたいのは傘です。
 
道南では昼過ぎから。
道央では
日暮れのころから湿った雪や雨が降りだす見込みです。
 
それも
ただの雨や湿った雪ではありません。
 
121128b.jpg
 
強い風とともに降ってきます。
ですから、
しっかりとした丈夫な傘がオススメです。
 
夜には道南や道央を中心に
30メートル前後の突風の恐れがあります。
きのうほどの強さではありませんが、
でも、
傘は簡単にとばされてしまうような風です。
 
 
雨や雪が降りだす前から
風は強まってきそうですので、
天気が崩れる前...
 
午前中に
買い物や雪かきを済ませるといいと思います。
 
 
というわけで、
きょうは本格的な雪はひと休みですが、
今週末にかけては...
 
 
121128c.jpg
 
 
どこで、いつ雪を降らせるかどうか心配な冬将軍...
神出鬼没の冬将軍が悪さをしそうです。
 
まず、あすは道北。
旭川や岩見沢などで強い雪の恐れがあります。
 
そして、金曜、土曜は
札幌や小樽、函館など
道央や道南で強い雪の恐れがあります。
 
2日間まるまる降っているわけではありませんが、
一時的に激しく降る恐れがあります。
 
神出鬼没の冬将軍は
直前になるまで
詳細がわからない、といういやらしさがあります。
 
イチオシモーニングの
最新の予報をチェックしましょう!

前の3件 35  36  37  38  39  40  41  42