2012年12月13日(木)
札幌の雪、峠越えました
けさ、
大通ビッセ前にいくと...
除雪車が7台も集まっていました。
となりで話す人の声も聞き取りにくいくらいの
迫力でした。
1時間足らずで作業を終えると、
他の所へ移動を始めました。
除雪の作業をする人はたいへんだったと思いますが、
大雪がいちだんらくしたあとは
厳しい寒さが待っていました。
けさの札幌の最低気温は
マイナス7.6度
旭川や北見、帯広では
マイナス15度を下回り、
この冬一番の寒さでした。
というわけで、
札幌では
大きな雪の山ができてたり、
道路がツルツルだったり、
車の移動は時間がかかると思いますので、
時間に余裕をもって行動しましょう!
雪の山の陰からの飛びだしにも要注意ですね。
しかし、
日中は寒さがゆるみ、
札幌では0度を越えて、
プラス2度まで上がる見込み。
屋根や街路樹からの落雪には注意が必要です。
さらに、
積もった雪がとけて
足もとも水浸しになるかもしれませんが、
夜の冷え込みで凍ると
あす以降がたいへんです。
よく歩く所だけでも
雪がやわらかいうちに
除雪しておいたほうがいいでしょう。