2012年12月28日(金)
久しぶりの...
久しぶりの更新になりましたが、
その間、
厳しい冷え込みが続いていました。
けさの大通りビッセ前。
番組スタートのときは-7℃。
寒さはあまり感じませんでした。
連日マイナス10度前後で、
強風のおまけつき。
猛吹雪の時もあったせいか、
けさのように
風のない晴れた朝のマイナス7度は
ホッとひと安心です。
昼間も気温は氷点下で...
まだまだ真冬日は続きますが、
きのうまでに比べると
気温は高くなり、
寒さはやわらいで感じられそうです。
雪雲も弱まって、
空知などで降っていた雪もいちだんらくです。
そんな穏やか日は
年越しの準備でなにかと忙しいと思いますが...
大きくなった軒のツララや
せっぴなどは
落としておいたほうが良さそうです。
週末は、気温が上がって、
落雪の心配があるからです。
気温が上がる、
と、いっても油断しないように!
というのも...
穏やかな天気はあすまでで、
あさって日曜日は湿った雪が降ります。
内陸を中心に大雪の恐れも。
気温が高いなかで降る湿った雪なので、
落雪やなだれの心配に加えて、
新千歳空港のスケジュールにも
影響の可能性があります。
31日は気温が下がって、
今週中頃に北海道を襲ってきた猛烈な吹雪になる恐れもあります。
日本海側が中心です。
鉄道、高速道路などにも影響が出そうです。
その寒波の名残は
元日まで長引きそうです。
東部の海沿いでは、
初日の出を楽しめそうですが、
厳しい寒さになりますので、
防寒は万全にお願いします。
そして、
2日~3日にかけても
日本海側を中心に局地的に大雪の恐れがあります。
引き続き
交通にも影響がでるかもしれません。
というわけで、
天気的には厳しい年末年始になりそうです。
事故のないよう、過ごしましょう。
今年いちねんお世話になりました。
よいお年を!