11:45
アナちゃん
16:00
アナちゃん
16:25
イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号! 北海道でいま注目の絶品グルメを紹介!
17:25
ウェザータイム
19:50
ウェザータイム
24:10字
夫が寝たあとに 親を悩ますトイレ問題
25:10
商店街 ふれあいグルメ散歩
25:40
ウェザータイム
25:45
カミナリのチャリ旅! 【スピンオフ企画 宇都宮ブレックスSP!】
26:45
テレビショッピング
27:15
テレビショッピング
27:45
朝までN天
27:54
オープニング
27:55
いつまでも自分の脚で歩き続ける!秘訣は赤い袋!
04:25
ソク買い!セレクション
04:55
グッド!モーニング
トップページ > 制作過程
本日はちょっと気温も緩みました。
型枠に「化粧雪(※1月9日参照)」を詰めて出来た「平瓦」です。
今回の大雪像「歌舞伎座」に使用するパーツ(アイスブロック)は、このような小さなものも含めると、約3000個にもなります。
本日もほぼ一日中、雪が降っていました。
屋根などのカーブしている部分は、型枠に沿って削っていきます。
ほぼ一日中、雪が降っていました。
雪像制作は「粗削り」に入っていきました。
事前に作成した「雪像用の設計図」に基づいて測量し、削っていきます。
この「雪像用の設計図」というのは、本物の「歌舞伎座」の図面や写真を元に自衛隊さんが作成したものです。この設計図を元に、粗削りはもちろん、ブロック等細かなものが制作されていくのです。
昨日に引き続き、本日も「寝かせ」のため、作業はお休みです。
制作隊の皆さんがお休みの間に、夜間作業用に足場灯が取り付けられました。
本日は「寝かせ」のため、作業はお休みです。