now onair

NEXT

南平岸ユメミル工房

店長のひとりごと(過去ログ)

2009年10月3日(土)

「スキップマルシェ1日目終了」

10月3日 土曜日 午後7時15分

今宵は、まんまるお月様が
とっても綺麗ですね!

見えますか?ムーン!


さて、先ほどからひとりごとで更新しておりました
札幌は大通り公園で開催中の
オータムフェスト2009に出店しております
7丁目「HTBのスキップマルシェ」!

さきほど夕方6時に閉店いたしまして
只今局に戻り、ひとりごとを更新しております。

今日はスキップマルシェといい
午後2時からの6丁目ステージイベントといい
たくさんの方がいらっしゃいました。
どうもありがとうございます。

スキップマルシェも明日で終わりですが
朝10時よりオープンし皆さんをお迎えします!
販売する商品は、今日と同じく
大人気の極太「きりぼし大根はえらい」という商品名の
切り干し大根をはじめ
めずらしい「ほおずきジャム」や
濃厚な「トマトジュースBLESS」の加工品をはじめ
スキップの番組で紹介したこだわり野菜を販売!
若干お話ししますと
栽培暦40年のしいたけ職人がつくった
こだわりの「原木しいたけ」1袋200円。
リンゴの木1本まるごと予約が入るというぐらい大人気の
絶品リンゴが3つで200円。
ジャガイモは、袋にこれでもかってぐらい?たくさん入って一袋100円。
また、サラダに・煮物に・酢漬けに、大活躍するビーツも1袋200円。
こちらのビーツは、なんと切った断面が花柄のような美しい柄模様に!
目でも楽しむことができる野菜たち!お勧めですよ奥さん!!!
さらに土にこだわったメイドイン北海道メイドイン旭川の
「彦一にんにく」も1個200円で販売。

野菜の他には本も発売!
「スキップ野菜のススメ本 だれかに教えたくなる北海道の野菜」は
一冊一冊心をこめて書いたという
佐藤麻美アナサイン入りで販売します!
もちろん晴女こと?佐藤麻美アナも
売り場に立ち「野菜のススメ本」&「野菜たち」を販売!

言っていただけたら一緒に記念写真も大丈夫です。

「スキップマルシェ」営業時間は午前10時から午後6時ぐらいまで。
また大通り公園6丁目ステージのイベントは
昼12時からと午後1時からの約30分のミニイベント開催予定!
佐藤麻美アナ・国井アナ・石澤アナのほかに
HTB新人アナの菊地・依田アナの5名で
何か楽しげな事を行うとの事。
こちらもお見逃しなく!

明日もなんとか天気になりますように!!!!
てんちょでした。



2009年10月3日(土)

「on ちゃんズも出動」

10月3日土曜日
昼12時00分

会場より
てんちょです。

先程小雨がふりましたが、自称晴れ女と豪語するだけあって佐藤麻美アナウンサーがいるだけで、雲のすきまから青空が見えてきました。
恐るべし麻美パワー!
会場には
我等がonちゃんズもいます。
野菜も売れてますよ!さぁ~奥さん
おいしいよっ
寄ってって
いらっしゃい!
いらっしゃい!

2009年10月3日(土)

「スキップマルシェ開店」

10月3日土曜日
午前10時

おはようございます。
ご無沙汰してました
てんちょで~ございます。
さて、店番のクマクマから話しがあったように今日と明日、札幌は大通り公園7丁目にて
スキップマルシェを開店しております。
こだわりの野菜を
お値打ち価格で販売!擦り下ろしても紅色の大根をはじめ、なまら太い西洋ネギのリーキなんかも販売!
野菜の他には、こんな太い切り干し大根見たことね~

ちょつと食べてみたいほうずきジャム&濃厚トマトジュースもあります。
そして、そして
スキップの野菜のススメでお馴染みの
佐藤麻美アナウンサーみずからも売場にたっております。
もちろん我が部も全員出動!
今日明日は大通り7丁目が熱いですよ奥さん!

雨なんかなんですか
待ってますよ奥さん!
後ほどまた更新しますね
byてんちょ

2009年9月29日(火)

「今週末は大通公園へ」

みなさまこんばんは!店番です。

「週明けからはてんちょが登場します!」

と書いたにも関わらず、
ノコノコ登場しまして申し訳ありません・・・。

「しばらく更新がないのですが、てんちょは元気ですか?」
というご心配の声も頂いておりますが、
てんちょは元気です。

ご覧ください!!
てんちょ

パソコンに向かって、何やら作っていますね・・・。

実はただいま、ここ札幌の大通公園で
「オータムフェスト」という食のイベントが開催されているのですが、
今週末の土日に、「スキップ」(HTBで毎週土曜ごご12時より放送中の番組です)が
ブースを出す事になり、てんちょはその準備で大忙しのようです。

ここで少しイベントのご紹介を・・・。

スキップのブースは大通7丁目会場に10/3(土)、10/4(日)の2日間登場します。
番組内でご紹介した北海道の新鮮で美味しい野菜の即売会や、
HTBアナウンサーや着ぐるみonちゃんを交えた、豪華賞品が当たる
ジャンケ ン大会などもあり、ご家族で楽しんで頂けます!

もちろんおにぎりあたためますかの「マミ部長」こと
HTBアナウンサー佐藤麻美も
「野菜のススメ本」と共に登場しますよー!

10/3(土)は、ひる12時より「スキップ」の生中継
そのあと午後2時からステージイベントが。

10/4(日)は、ひる12時と午後2時からステージイベントがあります。

札幌近郊にお住まいの方も、札幌にご旅行中の方も、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね!

みなさまのお越しをお待ちしております。


さて、先日こちらのホームページ宛に
「今年の水曜どうてちょうに、ペンホルダーは付いていますか?」
というお問い合わせを頂きました。

ペンホルダーはもちろん今年も付いております!
開発中のサンプルですが、どうぞご覧ください。
てちょう
このような形になっています。
onちゃんのペンもちゃんと入ります。

手帳の中身(リフィル)も、クスッと笑えるイラストや
おまけのページが満載で、きっと楽しんで頂けると思いますので
まだ来年の手帳が決まっていない方がいらっしゃいましたら、
ぜひご検討くださいね。

以上、店番からのお知らせでした。
もうすぐ10月という事もあり、すっかり寒くなりましたが
風邪など引かないよう、皆さま元気にお過ごしくださいね!

-------------------------------------------------------------
【西武池袋本店『北海道うまいもの会』でグッズをご購入頂いたお客様へ】
-------------------------------------------------------------
ご来場、誠にありがとうございました。
万が一ご購入頂いたグッズに破損・汚れなどの不備がございましたら
大変お手数ですが、交換等の対応をさせて頂きますので
下記連絡先「グッズ担当」宛にお電話を頂き、
商品名・不備の内容をお伝えください。

011-821-4411(代)
(受付時間10:00~18:00※土日祝を除きます)

※西武池袋本店以外でお買い上げ頂いたグッズにつきましては、
購入頂いた店舗にお問い合わせをお願い致します。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

2009年9月18日(金)

「10/3(土)発売! 新グッズ情報その2」

こんにちは。
今日も店番の新グッズ紹介にお付き合いください。

本日最初にご紹介するのはこちらです。
ワンショルダー画像

「水曜どうでしょうワンショルダーバッグ(福助柄)」。

以前販売していたワンショルダーバッグと同じサイズで、
番組でおなじみの『福助』(店番は福ちゃんと呼んでおります)
が、ズラーッと並んだモノグラム調のデザインです。

・・・と、ここまではグッズ紹介のページにも載っていますので
今日は、このモノグラム部分を少し拡大してみようと思います。


どうぞ。
福助1

皆さまがよく見かける、いつもの福ちゃんですね。
少し目線をずらしてみましょう。


福助2
おじぎしています。
こちらもDVDなどで見かける事があるかと思います。
では、こちらはいかがでしょうか。


福助3
サングラスバージョンです。
少しワイルドな印象になりましたね。


更にはこんなものも・・・
福助4


あまりお楽しみを減らしてしまうといけませんので、
ご紹介はこの辺りまでにしておきます。
まだまだ、たくさんの福ちゃんがいますので
ぜひ皆さまの目で探してみてくださいね!



それから本日ご紹介する2つ目のグッズは、
「水曜どうでしょう名セリフステッカー(3種)」です。
福ちゃんで随分とスペースを使ってしまいましたので、
こちらは一気にご紹介させて頂きます。


どん。
ステッカー1


どん。
ステッカー2


どーーーん。
ステッカー3


こちらは、10/28(水)発売、只今好評予約受付中の
水曜どうでしょうDVD全集第12弾に収録されている、
「北極圏突入~アラスカ半島620マイル~」より厳選された
名セリフ3種を、一足先にステッカーにしたものです。

それぞれの言葉に込められた思いと迫力、伝わりますでしょうか。
お好きなところに貼って、あのアラスカの空気を
感じ取って頂ければと思います。

本日ご紹介した新グッズの詳しい情報は、
グッズ紹介のページに載っていますので
興味を持ってくださった方は、ぜひそちらもご覧くださいね。

さて、明日からシルバーウィークが始まりますが、
旅行に出られる方も、実家に帰省される方も、お仕事を頑張っていらっしゃる方も、
皆さま良い週末をお過ごしくださいね。

週明けからはまたてんちょが登場致します!

前の5件 23  24  25  26  27  28  29  30