2011年8月2日(火)
本日より通常業務。そして明日から出張
8月2日(火) 午後1時30分
石坂です。
富士山から帰ってきました
そして今日より仕事
今日夕方から今週いっぱい
東京・大阪・京都どえす!
よって富士山奮戦記2011は
来週持ち越しとなります。
どえりゃ~写真ありますので
いかに2010年石坂と
2011年石坂が違ったか
比較できるかと思います。
あ、興味ない
そんなこと言わずに
取り急ぎ
頂上から下を見た時の
写真のみですがアップします。

雲海が下に見えますでしょ
そして斜めの山肌に一筋の線が見えますでしょうか
線を拡大してみると

登山者だということが分かります。
次から次へと
まるでアリの行進のように
富士山はそりゃ~どえりゃ~でかかった!
自然の雄大さに元気をもらいました!
いよ~しっ!今週もがんばりますよ!
ではでは!
2011年8月1日(月)
新グッズ・VODについてのお知らせ
みなさまご無沙汰しています。店番です。
てんちょの富士山日記のさなかではありますが、
お知らせがありましてお邪魔しました。
よろしければしばらくの間お付き合いくださいませ。
1つめは、北海道産の玉ねぎの皮のみを使用して染めている
「onion」から新商品のお知らせです。
先日岩見沢で開催された「JOIN ALIVE」の会場で先行発売した
グッズ3商品が本日より一般発売となりました!
人気商品のトートバッグが、デザイン変更でより便利になった
肩から下げられるワンショルダータイプの「onionトートバッグ」。
この暑い季節にはとっても役立つ、
保冷ができる(もちろん保温もできます!)「onionドリンクカバー」。
小物をぶら下げる事ができるので、ファッションアイテムとしても使える
「onionキーホルダー」。
これらのグッズはHTBオンラインショップ、
さっぽろ地下街ポールタウンのHTBコーナーほかで販売します。
北海道の「大地の色」にこだわったグッズの数々、ぜひチェックしてみてくださいね。
2つめのお知らせは、お家で好きな時に好きな番組が楽しめる
ビデオオンデマンド(VOD)のお得なキャンペーンについてです。
本日8/1から8/30まで、J:COMオンデマンドで「水曜どうでしょうClassic」をはじめ
「ドラバラ鈴井の巣」やドラマ「歓喜の歌」など、HTBの番組のパックが
525円(税込)でご覧頂けます。
さらに期間中、「水曜どうでしょう」のいずれかのパックを購入された方の中から
抽選で10名様に『水曜どうでしょうベアブリック「福助」』をプレゼント!
↓こちらです。

1ヶ月という期間限定のキャンペーンですので、これまで利用された事のない方も
この機会にぜひご利用ください。
さて、8月に入りましたが相変わらず涼しい日が続いているここ札幌。
私店番は10月5日発売の「水曜どうでしょうDVD第16弾」の
ジャケットや中に入れる冊子などの準備をせっせとしております。
すでにご覧になった方も多いかと思いますが、水曜どうでしょうの
番組ホームページでは今回のジャケット画像を拡大して見られるように
なっているんです。(PC版のみですが・・・)
デザイナーさんの手で細かな部分まで書き込まれた
遊び心満載の素晴らしいお仕事は必見ですので
まだご覧になっていない方は、今すぐ水曜どうでしょうのHPへどうぞ!!
さらに、同じく水曜どうでしょうのホームページで本日から週二回、
月曜・木曜の更新で鯨森さんのイラスト連載「ラブレターfromクジラ」
(素敵なタイトルですね)も始まりました。
札幌から八丈島にお引越しした鯨森さんの情緒あふれるイラストは
月・木のみご覧頂けます。
曜日が変わった瞬間に見られなくなりますので、こちらもどうぞお見逃しなく。
久々にお邪魔したにも関わらずお知らせばかりになってしまいましたが・・・。
今後もますます皆様に楽しんで頂けるように頑張ってまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
てんちょの富士山日記もどうぞお楽しみに!
以上、店番よりお知らせでした。
2011年7月31日(日)
雨でしたが
7月31日日曜日
午後5時36分
石坂です。
富士山ご来光リベンジですが、雨と寒さと頭痛に襲われましたが無事に登頂いたしました。詳しくは後日写真をまじえましてアップします。
これから札幌に帰ります。
さすがに眠い
2011年7月30日(土)
雨です
土曜日午後5時
富士山五合目より
石坂です。
雨です。
では頑張ってみます
行けるところまで
はたして次の更新はあるのか?
ではでは